将来行きつくところはここかと思ったり。

子供っぽいのはは嫌いなはずなのに、意外と適性高かったりしたし。

やっぱ免許ね。ああだとかこうだとか、いろいろかっこいいこと言ってみたりするけど

黙っていながら物申すのはやはりあれねと思ったり。

指導力高いって、思わぬ偏見だったなあ。

「努力した凡人」が勝つってね、「30万欲しい人」が勝つってね。

やる気と努力を裏切らないってね。

やましいことではなく、非常に、人生に対して本質的な本能的なメッセージが含まれてる気がして

興味が深々になったんだなあ。

毎日ビデオ見て、自身の未来像と重ね合わせてむふふとなってみたり。かっけ、女性○④

女性だからこそ、あんな現実的かつ熱い話ができるんだろうなって。

ああ、あほあほ。

でも好き勝手にばかんすとか、あれになったらたぶんかのう。

かしこいかつ指導力高ければ、それがかのうになるなんて、なんてああああ。

意味わからないね。たぶん。

ブログに書くのって、じつは、あんまり突っ込んでほしくないことなんですよ。

かまってほしいときはふぇーすぶっくに書くしね。

てこっとで、ここに書くことは、いがいに酔っ払いで酒くさくて、けっこう、本音だったりするんですね。

だから、やさしい人は、いちいち私のブログ見てもつっこまないでくださいね。

かまってほしいのは、ふぇーすぶくなのでね、