ワードプレスが、本当に、佳境に入ってこれました。
最後にまた手こずったのが
「更新7日以内の記事には、勝手にNEWマークをつける」ところで。
なんとかプラグイン見つけたけど、入れるとエラーになり削除。
ぐぐってたどりついた情報を編集して入れて動いたときには涙もんでした。
ちっちゃく「NEW」と書いてあるけど、
計算させて呼び出す仕組みを入れるとなると、
本当に、複雑だったんですね・・・。
アメブロのすごさが、わかった。
手こずったところなんて、言えばキリないよ。
いきなりページ送りができなくなったり、
プラグイン入れたらバグったり。
でも、これにて、後は、周知のやり方にて
ゴールに向かえそうな気がします。
最後まで、安心はできないけども。
作っていると、自ら、Mの道へと入っていきたくなるんですよね。
カスタマイズをしだすと、あれもこれもやってあげたいと
欲がでてきます。そして我が首をしめるのです。
でも、ワードプレスにはまる制作者もいるみたいで、
私も、振り返ってみれば、まあ、楽しかったといえましょう。
ワードプレスを使うメリットは、
業者に頼まなくても、自分で記事を更新していけるホームページがもてること。
そう、このアメブロみたいな感じで、書いて更新すれば、自社サイトが更新されていくのです。
私の仕事は、このアメブロ管理画面を組み込んであげることだと
思ってください。
あと3本くらい、ノックのつもりで作りたいと思っています。
練習させてやってもいい、という方は、ぜひ、声をかけてください♪
さいごに、初心者必携の書。
ないと、たぶん、無理だよ。
一周してようやく全体つかめたけど。
CSSの知識は必須。ないとダメ。
PHPの知識は、なくてもできると言われてるけど、
実際、死んだ。
HTML5の知識は、いらないと思う。この本があれば。
本を書きうつせば大丈夫。