そろそろ、仕事がやりづらくてストレスになっていたので、

17インチモニターを、中古で3000円で買いました。


いろんな会社に行ってみたけど、

制作物をやっているところは、たいてい、2台使いですね。

そういうところは、事務の人まで2台使いだったりします。


見ているだけでは、なんで2台がいいのかわからなかったのですが、

自分がやると、わかりました!


本体PCの画面が、マウスでひょいといって、隣の画面にうつったとき、

「わあ!」と、お恥ずかしくも、声をあげてしまいました。



私は、メカにとても弱く、

何を買えばいいのか、どうやってつなぐのか全く想像がつかず、

しばらく考えないようにしてきたのですが、

先日、ついに、仕事に支障をきたしたので、

もう、やばい、買わねばと、昨日、即買いしました。



でも、今、つなげてみて、大ショック・・・。



2台目に、本体と同じ画面しか映ってくれないのです。

本体と同じ画面しか映らないんじゃ、2台目の意味ないじゃん・・・。

本体でファイルを閉じたら、2台目のファイルも閉じちゃう~~~。


泣きそう。買い物、まちがえた?

やっぱ、それ専用のモニターを買う必要があったのかしら・・。



取り乱しながらもググってると、


マルチディスプレイ という記事を発見!!


グラフィックスカードとか、ドライバのインストールとか、いろいろ書いてあって、

「そんなもの、ついてきてなかったよー!!

やっぱり、買い物まちがえた~!

それに、そんな面倒な作業しなきゃなんないの~!」と、

また泣きそうになりましたが、



結局、「STEP4」にある、「画面のプロパティ」の設定を変えるだけで、


日々成長ブログ


わ~い!!!!!

画面から画面に、ファイルの移動ができました~ドキドキドキドキ


っていうか、死活問題だったので、失敗だったら困るところでした



私みたいなメカ嫌いって、

こういうところでつまずいてしまいやすいです。

使う段階にまで、こぎつけられないというか。


そして私は、ひとりで仕事をしているし、

聞く人がまわりにいなくて泣き寝入りしてしまうことも。


そんな私にとって、ググって情報があったときほど

うれしいときはないです。


今日も、この情報がなければ、

せっかく安く買えたのに、泣く泣く返品しに行っていたかもしれません。


ですので、私も、微力ながらにも、私のような方の助けになれればと思い。




やっぱ、一気に、仕事がラクになるわ~。

温泉につかって「あ~」となったような気もち・・。


ちゃんちゃん。