私による、本日のヒーローは、

20位トップ差40分でゴール、東京農大の津野くんです。


http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=ZxaW83MzpnUJevtrVD0wUySjoPqJqeUY


箱根駅伝第5区ダイジェストです。



なにの魔が、彼を襲ったのか、

とても、つらい日だったと思います。

寒さかなあ。2度だったからね。


一番つらい5区山登りを

半分以上も、ふらふらと蛇行しながら、

最後まで、あきらめませんでした。


去年も5区を走ったようで、

出られると決まったのが、前日でした。


家族に連絡すると、

「おっしゃ、今から行く!」と

家族総出で、車に布団を積み、

高知から12時間かけてやってきた、というコメントに号泣。

「テレビにかじりついてるから、がんばられ」というレベルではありません。


ただ淡々と1人で走っているようにしか見えない駅伝ですが、

あれほど、人の支えが必要な競技もないのかなあと。

目に見えない、思いが、たくさんつまっている競技だと思います。


勝つことだけが目的ではなく、大切なものを守るために走る。

津野くんの走りから、教えられました。


明日も、くぎづけで、熱い愛を見せつけてもらおうと思います。



<こんな記事が・・>




脱水だったんだね。
私もシドニーでなってしまい、フル走ってるなか7回も吐いたよ。
ゴールの世界遺産オペラハウスで、最後の嘔吐。
どうもならんよ。体が吐きたい病にかかってしまう。