今日はなぜかぐったりの日で、

勉強しに行ったくせに、着席するなり

3時間も、机につっぷして、寝つづけてしまいました・・・。

そして閉館になり、なんにもしないで、出てきました。


と、自己嫌悪な日でした。


うーん、今日は、体が、ノロウイルスにでもなったような

だるさだ。なんだろう。


と、そんなとき、

先日、思いきって買ったコレが届きました~。



日々成長ブログ


財布です。


展示品処分価格につられて思いきりました・・。

まあ、今の私には、展示品処分価格で、ちょうどやわ。


写真はテキトーに撮ったから、わからないと思うけど、

実際は、10倍ほど、キラキラでゴージャス。まぶしい。

ゴージャスな蝶々もついてます。



日々成長ブログ

中は、こんな感じ。


そして、さらに私をよろこばせてくれたのが、


日々成長ブログ


手書きのメッセージと、アメのプレゼント。

サプライスだね。

たかがアメでも、こういう気もちのこもったものって、

じーんときちゃうものです。

見ならわないと。

塩アメだから、海ランのときにでもなめながら行くわ。



フランキンセンスの強い香りが好きになるときって、

ストレスがたまっているときだと知った。

私の今の化粧水は、お見事、フランキンセンスです・・。


ふだんは、茶色の革とか好きでも、

病んでるから、急にキラキラが好きになったのかしら・・。

私の持ち物にしては、めずらしい、キラキラ。

元気をもらいたいのね、きっと。

たしかに、このキラキラゴージャスは、

ギスギスして地味まっしぐらだった私の心を、ぱっと明るくしてくれました。


今日まで使っていた財布は、もう5年目くらいでヨレヨレでした。

分厚い地味な長財布で、

いかにも「金、たくさん持ってるぜ!」的な、存在感抜群のキャリアウーマンざいふ。



ずっと、これ持ってるのが、いやでいやでたまらなかったのだ。

ヨレヨレでお金たまらなさそうだし、

今となっては入れる金やカードがないから、中がガバガバになってて、

カード類がぐちゃぐちゃになって、イラついてました。


そして、なんといっても、

身の丈にあっていない、金がたくさん入ってるようにみえる

でかい長財布ってのが、いやで。

長財布って、できる人の特徴、ってよく聞くけど、

今の私には、折財布が、手におさまって扱いやすく、

コロンとかわいいと思えた。



今思うと、バリキャリって、ただ仕事においてバリキャリなだけでなく、

時計やら財布やらまで、背伸びしていくもんなんですね。

ついていけんよ、今の私。


正直、ロレックスもヴィトンも、捨てたい。

私のものだが、今となっては母がメインユーザー・・。

何度も売ってカネにしようと発狂したが、母がそのたびに止めてきた、実は。

身の丈にあっていないものは、見たくもないらしい、私。

だって、私が大切にしているのは「オネスティ」だから笑。


あ~、でも、うれしい!ようやく買えた。

タイムイズマネー。

時間と金は、きっちり管理したいタイプ。

なので、必然的に、時計と財布は、好きなのさ。


キラキラ財布、使い勝手は悪そうで、

札も小銭もカードも、あんまり入らない。

いいよ、身の丈に、あってるから笑。

おとついから大ゲンカ中だった母がぼそり

「なんかパワーがもらえそうな財布やね」

で、仲直り。


これは、クリスマスプレゼントかな~。

今まで私にお仕事をさせてくださった方からの。

その方たちからいただいたお金で、奮発したのさ。


会社のブランド背負って、ただ、口を開けていれば

毎月お金が入ってきたときに買った、バリキャリ物より、

ずっと、ずっと、うれしい。


前置き長かったけど・・・。

起業3年目を前にして、ようやく買えた、自分への、プレゼントです。

チャンスをくださったみなさま、本当に、ありがとうございました。