友だちからのリクエストで、袋帯の結び方のユーチューブ、
みまくってました。
ほんと、みなさん、ちがうんですよね、結び方。
私の結び方とも、ちがいます。
あまり見過ぎると、自分の結び方を忘れそうなので笑、
今までのなかで、これなら、初心者さんもわかるだろうと思えたものを
アップしてみました。
帯結びって、先生によって、全然ちがいます。
みなさん、自分がやりやすいように、どんどんアレンジしていくのです。
私も、先生が3回変わり、そのたびに、その先生の帯結びを覚えなくては
いけませんでした。頭が混乱し、これまでできたものまでできなくなったり、
苦戦しましたね~。
でも、この経験からわかったことは、いたってシンプル。
「帯は、結べれば、結び方はなんでもいい」ってこと笑。
7年習って得たことは、結局、コレかい笑。
そう、ズボンを右足からはくか、左足からはくか、
チャックは最初にあげるか、最後にあげるか、
みんなちがってオーライだし、ちゃんと履ければ順番なんて関係ない、
そんな感じに思ってください。
着物は、昔の洋服だったわけだし、
ズボンの履き方と一緒ですよ笑。
ああ、私も、全然着てないや~~、忘れてるよ~~。
着物パーティ、しませんか??