レビューブログからの紹介で、
名前が「アプローズ(喝采)」、花言葉が「夢かなう」という
とっても、ステキな青いバラが開発されたことを知りました。
私、花言葉って、あんまり、自分にぴったりこなくて、
いままで、そんなに興味がなかったのですが、
このリリースには、目がくぎづけになってしまいました・・・。
名前「アプローズ(喝采)の由来」・・・
人生のさまざまな局面で、夢をかなえた人、
あるいは夢にむかって挑戦する人を勇気づけ、
拍手喝采を贈るという想いが込められています。
花言葉「夢かなうの由来」・・・
不可能と呼ばれていることに挑戦し続け誕生した「青いバラ」。
夢をあきらめずに挑戦し続ければ、きっと夢はかなうという想いをこめました。
私、こういうのに、弱すぎます。我ながら。
愛の告白系の花をもらうより、こっちをもらう方が、
私の場合は、胸きゅんきゅんすると思います。
ずしっと、ひびくといいますか。
そして、私、シャイだし無愛想だから、いかにも日本男児的好みかと思われがちですが、
実は、ラテンなんです~笑。
やさしくて、熱くて、花束もぽーんとサプライズするような、
あっぱれ男児、大好きです。うは。
自分とは、対極だから、あこがれる???
にしても、
「夢に向かって挑戦しつづける」とか
「あきらめない」とか、
「夢がかなう」とか、
なんて、私、こういうワードに、弱いのでしょう。
青いバラのプレゼント、あ~、してもらいたいわあ。