年内で、清算したいことがいくつかあって、
清算したいと思ったら、一気に、やる気がなくなっています。
清算宣言からはじめています。勇気いるときもありますけどね。
ずるずるやるってことは、あんまりないです。
ずるずるやれないから、潔くふっ切りすぎて、
冷たく見られること、多々あります。
やってて、なんかちがう、と思っていることを、
短期的な目線(その場しのぎの利益や、しがらみなど)でやっていると、
長期的にみて、マイナスなんですよね。
人は、自分らしい格好を貫くのが、一番、持続可能だし、うまくいく。
それは、結局、自分でやっててラクなんでしょうね、
自分の気もちどおりに動くということだから。
当たり前のことですけど、
頭でわかってても、ちがうことって、たまに、やっているものです。
「ガマンも大事」とか言いながら(笑)
今日はオフィスに、
白、オレンジ、ピンクのコスモスをいけました。
訪れる人に、パワーを与えてくれるよう。