今日は、城端の、袴腰山へ、行ってきました~
トンネルの手前で右折して林道に行くのですが、
「通行止」になってて、困りました。
が、突っ切って、こわごわ行ったら、行けましたし、ありました笑。
登山道に止まっている車も、軽トラが多く、
どうも、地元のおっちゃんだけ、ふらりとやってくるような匂いがします。
登山道は整備されておらず、いきなり急登・・。
少し行ったら、小屋がある。中にはストーブまで!
登山客はいないのですが、
森林組合のグループが20人くらいいたり、
草むらの中でばかり人の声がしたり、
不思議な山です。
すぐに稜線にでて、涼しい風~。
今日はくもりで、景色はすばらしくはないですが、
でも、久々の山に緑で、うれしかったです。
頂上でおひる。
中に入れたのは、ススタケです。
草むらにやたらと人が多かったのは、
このススタケを目当てにやってくる、山菜狩りの人たちなのでした。
初めて知ったススタケ。
おじちゃんに、「ゆでて食べるんだよ」とおしえてもらい、
早速、ラーメンのおともに。
アスパラみたいな食感でおいしい!
とれたてだから、お湯に入れたら、
一気に、鮮やかなグリーンに変化します。
お酒のおつまみにも、なりました
最後は、福光温泉。
シュワシュワ炭酸みたいなお湯でした。
1回500円。近所の老人たちばかりです。
海場の温泉と同様、私の弱い皮膚には強かったみたいで、
目が染みて真っ赤になったり、
手しっしん部分が悪化したりと・・
たまに起こることではありますが・・。
温泉に行くと必ずやるのが、アカスリ。
久々の温泉だったので、超さっぱりしました。
あまりにもおいしくて、
こんなに、取ってきてしまいました~。
塩ゆですると、おいしいみたいです。
タケノコの種類です。
汗たくさんかいて、体動かして、五感つかって、
いい気分転換でした!!