今、先日の取材のおこしをしていました。


生まれてきたからには、一度は起業することに憧れるも、

でも、自由にやれるかわりに、のたれ死にすることがこわく、

踏み切ることができないでいる。


雇われないで生きるとは、

給料もらっているから、働かなければいけない、とか

給料もらっているから、会社の求める人間にならなければいけい、とか

そういう、拘束観念から、解き放たれるのだ。

給料も、自分で決める。



私は起業して1年がたったが、

世の中には、私の1年前の状態で、勇気がでずに踏みとどまっていた人が

いたことを、今になって、知る。


勇気、ありましたか。


身を乗り出して聞かれたけど、

私は、ただ、そういう環境に追い込まれただけで、

怖くて、足震わせて泣いているのに、もう歯車が回っていたという状態だった。

もう、雇われるのはいや。

追い込まれて、始めたのだ。

勇気とか、もつ以前で始めたから、たぶん、始められたのだろう。

やることも、なんにも決まっていないのに(笑)。


雇われないで、生きること、に、

憧れる人って、いるんだなあ。と、

私を肯定してくれる人に、ようやく、出会えた感じがして、

私のほうが、元気をいただいて、帰りました。


自分のおこないは、もしかしたら、まちがっていなかったかもしれない。

ちょっとだけ、心があったかくなりました。

ありがとう。


さ、仕事いこ。

今日は、DVDを作る仕事を、

いただいております。やったことないのに・・・。ガンバロ。