日々成長ブログ-110501_193319.jpg

結局、母は最後までごはんをつくらず、

今夜も私でした。


ネギ、たまご、かまぼこ、にんじん、たまねぎ、レタス入りの

バター醤油チャーハン。


サラダ、寿かまぼこ、お味噌汁。


世界の辺境の地に嫁いだ日本人のテレビみながら。


私もブラジルの山奥で、川で洗濯して暮らした、とか、

猛暑のくせにお風呂もないから、川で水浴びして しのいだ、とか、

家がないから木にハンモックぶらさげて寝るしかなくて、

蚊に50か所以上もかまれながら寝た、とか、


ボリビアで雨漏りする長距離バスに乗り、うとうと している間に

金品すべてもぎ取られた、とか、


なんだか、思い出すのは、そういうことばっかりで。


嫁ぐ、とは、そういうことだと思います。見ていて同情です。


でも、どれだけ住みやすい先進国にもどっても 心が寂しいのであれば、

これだけ生活水準はひどくても、心を開ける人と一緒にいるほうがいい、

べつに日本でキャリアウーマンにならなくとも、毎日、愛する人たちのために

川に洗濯とか魚つり でも、べつにいいよ。 幸せになれるなら。


とは、当時、私もすごく思っていたわけで。

結局、彼女たちのようにはなりませんでしたが、お気もちはよくわかります。

そこに嫁いだことに、後悔はまったくない、という気もち。


今度から、私が正式に料理係になってしまいました。

夜働く日以外は、私がつくると。


大阪屋ショップのカード、譲渡されてしもたし・・。