日々成長ブログ

先日、数万円くらいの売却益をだせた株式会社ノバレーゼより、

さらに配当金の贈り物がとどきました。

もう売ってしまったのに、もらえるみたい。


家には、いろんなところから株式運用報告書が届くため、

見るのが面倒で、封をあけずに捨てていることがけっこうあります、私。


この封筒も、実は、面倒で捨てようかと思っていたのですが、

なぜか開封したら、お金が入っていて、驚いた。

もしかしたら、これまでも、私はお金を捨てていたかもしれない・・。

金ないくせに何しておるんだか。



日々成長ブログ

あと、お食事券が。

残念ながら、主要都市にしかレストランがないので、

ヤフオクにでも出そうかしら・・。誰か買ってくれるかなあ。



日々成長ブログ

さらに、1000円分のQUOカード!

え~、お金にして、一体いくら分の贈り物を

くれるんだ、この会社は。



日々成長ブログ

なんだか、申し訳なくなって、

株主通信を読んでみました。


私、これまでドライな会社の株しか保有したことなくて、

まったくこういうギフトとは縁がなかったのですが、

でも、こんなものだ、くらいにしか思っていませんでした。不況だし。


しかし、サービス業で伸びているこのような会社の考えというのは、

見習うべきサービス精神なのではないかと思う。


やはり、いただいた瞬間、心がわくわくするものだし、

売却益をだせただけでなく、配当金まで出してくれ(1株2200円って

最近のなかではすごく高いと思うよ)

さらにギフトをつけてくれた、


ということが、

「機会があったら、またノバレーゼを買おう」

と思わせてくれました。


とてもうまいと思う。

自己の利益のみを追求していく商売って、

ケチくさいだけじゃなく、いざとなると人の心をつかめず弱いだろうなあと。


いい勉強をさせてもらいました。