昨日は、私がWEBのリニューアルをさせていただいた

お客さんを訪問しました。


なんだか、ラジオ取材が入るからと言って、

私の作業中に「こんにちは~♪」と、

かわいいミズカミさんというパーソナリティの方が入ってきました。


初めてみる現場だし、なかなかおもしろかったです。

ラジオのお姉さん、やっぱりうまいなあと感心しました。


その答えを引き出すために、どういう質問をしようかを彼女は考えるのですが、

さすがですね、ほんの1秒ぐらいで、

「じゃあ、こういう質問をするので、そう答えてください」とテキパキ。


以上、余談ですが・・・。


会話のなかで、お客さんが「最近WEBからの問い合わせがすごく増えてて~」と

言ったところ、ラジオの方が、

「たしかに、このホームページはとてもわかりやすいので、問合せがくるのも

わかります」

と、お上手なのかわかりませんが、そう言ってくださいました♪

この案件のリニューアルポイントは、「複雑なサイト構造を簡単にする」ことで、

シンプルかつ的確な動線をはることを心がけました。


「それ、私が作ったんですよ」とも言わないまま、ひとりでにんまりしてました。


私の制作物には効果がでる、というのは、

私の想定内のことで、これが私の最大のウリです。


理由は、私は生粋の広告営業マンだからです。

それしか人生やったことがないほど、広告を売ってはその効果と闘うことを

延々延々くりかえしてきました。

かなり胃を痛めて闘いました。


今、ようやく、私が制作マンとしてお作りしてきたホームページの効果が出てきています。

特に、検索ワードを見ると、すんごく大正解です。

そうそう、このワードで来てほしい。というワードに凝縮されてきています。


ようやく、次のフェーズに移れるかも・・そんな予感です♪