お昼ごはん食べたら、ちょっとはラクになってきた。
午後のために元気出していかねば。
つまずいている国語の問題、ながめただけで気もち悪くなったり。
だって国語は私も得意じゃなかったし。
国語って理解力のことだから、国語ができない私は理解力も弱かったわ。
だからいつも人の倍勉強しないと、人並みにもなりませんでした。
国語弱い子は実はすくなくなくて、
自分も弱いから、くさいものにフタをしたくなる現実。
算数、英語にはマニュアルがあるのに
国語にはないのも私には痛い。
ああ、文章、読みたくない・・。(本、好きじゃなかったなあ、私。)
私がそんなこと言っちゃあいけないんだけど、
ノリではじめてしまったことに収拾つかなくなるのではと、多少おそろしくもあり。
がんばればなんとかなるから。の口ぐせで、淡々と追い風を待とう。
窮地に追い詰められたとき、人は本領を発揮するのだ。
ブログ書いてたら、体がどんどん回復してきたぞ、よかった。