日々成長ブログ-110401_093304.jpg


今日は、私が事業を開始して満1年の日。誕生日です。

ステキなお花をいただきました♪

自分の誕生日より、はるかに感慨深い。


本当の事業開始は1月15日なのですが、

その後、法律に振りまわされ、

形式のためだけにいろいろやらされ、

今は4月1日になっています。

あのときは、すんごくそれにイライラ毎日を過ごしていたけど、

今となっては、なかったかのように忘れていました。


去年の日記を見てても思うのですが、

私は、やっぱり1年目が大嫌い。

何度かのサラリーマンのときも1年目が一番おもしろくなかったし。

2年目のとき以上にがんばっているのが実は1年目なのですが、

それらしい結果も出ずに、新人扱いされ、そして先も見えないのが苦手でたまりません。


だから最近は、1年目は、目をつぶって生きるようにしています。

大嫌いなほしぶどうを目をつぶってごっくんと飲みこむ子ども、のように。

将来のために、すべての不運も目をつぶり、淡々とやることをこなすのみ。

そうして過ごしていると、知らずのうちに、満1歳はやってきます。

そして、2年目は1年目より楽しいものです。いつもの私の場合は。



日々成長ブログ-110401_093350.jpg


今日は、お世話になった方々へわずかなプレゼントを用意しています。

私が人生で一番つらかったこの1年、ささえてくれた大切な人たちへ。


会社の経費なんかありません。もちろん、なけなしの私のお金。

中身を選びに行くときも、ラッピングをしているときも、

言う間でもなく、その時間に給料は発生していません。

お仕事を受注したときのみに、私の給料は発生します。


公務員の母が言います。

「なんで、そんなの、自分のお金使わないといけないの。信じられない」

そして、かたやで、ヴィトンのバッグにプラダの財布を入れています。


今日は、やって来られる方、みんなに伝えよう。

あなたのおかげで今の私があると。

言われたほうは、大げさに聞こえるかもしれないけど。