だんだん、技術の解明が速くできるようになっています。
今日は1日 JQueryで格闘しました。
解明時間:5時間。
java scriptを動かすのは、初心者の私にとって簡単ではありません。
しかし、案件をいただけるおかげでかなり練習ができました。
毎回、技術レベルも向上しています。させないと致命的だし。
今日格闘したのは、
画像をマウスオーバーしたときに、色をゆっくりフェードさせる方法。
http://miracle-ysdesign.com/blog/javascript/443.html
こちらを参考にさせていただきました。わかりやすい!!
けど、私はまったくのド素人。
そのとおりにやってみたけど動きません。
いつものことで、頭かきむしりたくなりながら、うぎゃーってググります。
これかと思って消しては、まだ動かず、
次はこれを変えては、まだ動かない・・。汗。汗。
どれだけググったかのかというところで、
こちらの方のページにたどりつき、判明。
http://blog.cm0.jp/?m=20110319
上級者にしては当然だろうけど、
<script type=”text/javascript” src=”js/jquery-1.4.4.min.js”></script>
<script type=”text/javascript” src=”js/rover.js”></script>
というふうに、2つ作らないといけないのでした。
2番目のやつを自分で作った途端、
いっきなり何事もなかったように、動きました。
ysdesignさんのページには、この部分が書いてなかったのでした。
(もちろん、上級者には当然の話ですので・・)
ご参考までに★