1日図書館に缶詰でした。
調べ物が多くて、調べてもわからずお持ち帰り、
つづきを家でネットで調べます・・。
読んでも答えが長すぎてよくわからず、ぶつぶつ唱えて理解します。
最近は、そんな感じで、
ぶつぶつ唱えながらいろいろ覚えている気がします。
なんだか、昔から、
人と交わらず黙々勉強することが好きな子だったような。
子どもは、どろんこになって遊んでいればいいの!
子どもは、スポーツができればいいの!
という家庭が多かった漁村育ちですが、
なんせ、体育が10段階で2しかもらえず
スポーツができないといじめられ、
引きこもりになってしまったのが原因か。
1日ひとつ、解決できればいいようなのろのろスピード。
むずかしいけど、征服欲がかきたてられます。