8月以来の美容院へ Σ(゚д゚;)


最近は、髪を切りにいくだけでなく、

オーナーの事業話を聞くのも楽しみに。


タウン誌眺めてると

出版社時代に営業に行っていたアパレルショップが

まだ広告をだしていたり、


あのオーナーさん、この不況期を生き抜いてまだ存続してる・・とか笑

広告を眺める目も、もっぱらそういう視点に。


広告を出すっていうのは、経費がかかるからマイナスだらけっていうわけでも

ないんですよ、と美容院のオーナー。


1年目は土台がないだけ、3年つづければラクになる、

というのはありえない。

毎年毎年、去年の倍の努力をしないと

去年と同じだけ稼げません。

とピシャリ。


僕、同業のオーナーとはつるまないんですよ。

売上下がった話をみんなしてたら、自分もこれでいいと思ってしまうから。


さすが(ノ゚ο゚)ノ


私も以前はいわゆる文句言いとは距離を置いて生きるようにしていたが

ヘンな空気を吸うと目標から視線が落ちてしまうことを恐怖に思っていたから。


オーナーもそのうち口をつぐみ

黙々と髪を切っていたが、

今日の私も、その文句言いみたいになっていたんではなかろうか。

私の話を聞いているとヘンな空気を吸って

必死で立っている自分がくずれてしまうことを恐れたのではなかろうか。


シンプルなことで、

明るい状況にすれば明るくなれるし、それしかない。