私は一体何で生きていくことになるんだろう。
予定とは反し(すぐに予定と反するところが私らしい・・苦)
別事業が盛り上がってます。
昨日午前様になってしまったのは
そちらの対応にてんやわんやだったからです。
オンオフけじめをしっかりつけて
夜は仕事などせずにプライベートタイム。
な~んて言ってた超サラリーマン体質だった私が
髪ふりみだして時間も忘れてはたらくのはめずらしいことです。
こうなるのは、
完全自己責任かそうじゃないかのちがい。
体質なんて置かれた立場でがらっと変わったりするものなんだねえ。
という私は、自営で今後も生きていくことを一旦決めました。
中小企業規模共済っていう、
個人事業主が自らの退職金を積み立てるものを異業種交流の税理士さんからご紹介いただき、
掛けたお金は無税(全額手元に戻る)っていうすぐれものの掛け金制度なのですが
デメリットは20年以内に解約すると割と高めな税金がかかってくるという。
ってことは、自営、やり続けるしかないってことです。せめて20年は。
私の20年後は、もうおばあちゃんだし
そこから再就職もないでしょ。
まあ、米米クラブの石井さんが「一生現役」宣言してるし、
有能でありさえすれば90歳でも稼ぐことができるのが自営の魅力でもあります。
サラリーマンのン千万の退職金は正直のどから手がでるほどうらやましいですが
一生現役も同時にいいことだと思います。
微々たるお金でも一生稼げるほうがたぶんいい。
そう思えたので、自営で生きることを一旦きめるために
この掛け金をはじめることにしました。
さ~今から20年だぞ!
私にできるかな~??