ずっとおかしいと思っていたんだよね、
フラッシュプレーヤーがインストールエラーになってしまうこと。
必要なもんで、すごく困っていたんだ。
アドビのサポート読んでもちっとも理解できないし
(あれ、英語のサイトを日本語に訳しているもんだから
なんだか不自然な日本語になってて、よくわかんない)
アンインストールやら再インストールやら
あれやこれやと試してもうんともすんとも言わない
インストールするごときになんで1日かかるんじゃ、
会社員のときは、社内サポートセンターに電話かけたら
こんなこと一瞬で解決したぞ
と、荒れ狂ってくる。
で、結局、だいぶんたってから
誰かのブログにたどりつき
「IE8にはフラッシュプレーヤーがインストールできない」とわかる。
で、ちがう人のブログで
「ブラウザの文字設定を最小にすると解決した」とある。
は??と思いながらも文字設定を最小にしたら
インストールがあっさりできてしまった・・・。
その人たちも言っていたけど、
「トラブルシューティングを見ればすぐにわかるものだけど
トラブルの原因を発見するまでに時間がかかる」
とあった。ホントそのとおりでした・・。
私の場合、原因は「IE8を使っていたから」
といかにもあっけない。
しかし、達成感はすごくあったけどね。
アドビのホームページじゃなく、誰かのブログで解決したというところが
ブログのにくいところだね。
で、なんで文字設定を最小にしただけで、
解決したのかしらね。。。人騒がせです。