梅雨らしくなってきました。

外回りしようと思いましたが、小雨が降ったり、止んだり・・・。


今、文章が上手によめない子どもの養成を

しています。

本って勝手に読めるようになるものではなく

訓練の分野なのです。

しかも分岐点はおそろしいことに2才です。

本が読めないと、本棚から本を手に取ることもしないですから

子どもは正直です。

最初は親が「読んであげようかあ?」とやるものの

子どもに興味がないことを知るとめげてしまいます。


「この子ができない」のではなく

2才のときの親の危機感の問題なのでしょうね。


ひきうけたからには天才児にしあげないと。

ちなみに私は今の時代に合っていませんが

わりとスパルタです・・・。

力込めすぎてやつれそうになることもあります。


でも子どもは素直で1カ月で見違えるように成長するので

結果が出やすく楽しいです♪