今すごいと思えることは

従業員の給料を払っている経営者全員です。


経営者なんだしそれくらい当然でしょ。

じゃ、ないことが身にしみてわかりました。


3年存続している会社は次元がちがいますが、

それ未満のひよっこ経営者たちは

どうやって資金繰りをしているのでしょう。


従業員どころか自分の毎月のお小遣いすら危ういんでしょうか。


みなさん恥ずかしいことは公の場で言わないですが、

意外にここだけ話として相談のようにもちかけると

誰も不思議がらないのが不思議です。


しかし、3年5年存続できた経営者は

あまりそういうことを言わなくなりますね。

基盤が整ってきたのでしょうか。

いつの間にか従業員雇って

給料を人に払いはじめます。


自転車に乗れないときって

どれだけ練習しても転んでばっかでしたが、

あるときいきなり乗れるようになりませんでした?

で、乗れたら、乗れなかった昔のことなんて

ちっとも思いだせないの。「なんで乗れなかったんだろ」って感じ。


つづけているうちになんとかなるもんと

言われたこともあります。


さ、ごはん。