どうすれば、人のやる気を引き出せるのか

について考えるこのごろ。


私は、やれと言われたことをやらないと

叩かれて育ったため

人に対しても強制しがちです。

やらないなら叩くぞ、的。こわ。


親にもっといい育て方をしてもらいたかったのですが

きっと、親も言わないけど反省していると思います。


反面、やらせることが自身のストレスになるから

(怒ることが大変)と

放っておくタイプの人もいるようです。


たいてい、この2パターンに分かれると思うのですが、

私自身、うまい育て方をする人に育てられたことは

あまりないと思う。


「自分はそれをやるのがイヤでたまらなかったのに

この人に育てられたおかげで

やる気に満ち溢れ、今ではこの道のプロになってしまった」


こんな経験、ありません。


どうすれば、こんな風に

人を動かすことができますか?


イヤなことを強制せずにやってもらう方法です。


いろいろ言われました。

「その人のことを大好きになるんだ」

「褒めるんだ」


しかし、それホント?


言いたいことはわかるけど、

腹オチするのに足らない感じ。