今日はなんだか心が軽く。
日記によいこと3つ書きはじめてから1カ月がたち、
効果が表れてきたかもと思ってます。
マイナス思考のせいか、最初はひとつも思い浮かばなかったんですよ。
ひとつやっと書いて、考えるのに疲れて寝る~みたいな状態。
しかし今では、なんでもいいから3つ書け~!って殴り書き・・。
「ちょうどポストがあった」と書いてる日もある。
「早く寝たいから、なんでもいいから良かったこと3つ書け」って殴り書く。
これが「テキトーさ」を生みだすんですよ。
これが「なんでも良いことにしちゃう」んですよ。
くだらないことでも良いことにされちゃうんですよ。
グチの吐き場だった私の日記ですが、
書いてすっきりするつもりが余計文字でインプットされてしまい
脳に覚えさせるんですよね。
脳に覚えさせるなら良いことにしましょ。
むりやり3つがーって書いて
なんでも良いことにしてしまうようにしましょ。
半身半疑でしたが、この行動自体に意味があったんですね。