商売感覚を養うのと、たまる一方の本を整理したく
アマゾンで中古本を売ることにしました。
昨日で10冊以上は出品しました。
値づけも自分でするのですが、
最安値に合わせるほうがいいだろうと思い
1円のものは1円に、とかなりテキトーにつけました。
すると、出品して10分もしないうちに
1件売れました!
しかし、やった後に気づく私もバカですが
アマゾンががっぽり手数料をとっていくため
ほんの200円くらいしか私には支払われません
その中で梱包の封筒や送料をまかなえってことなんです。
そんなのある???売れれば赤字の商売ってこと?
よくわかりませんが、2日以内に郵送しなければ
私の評価が下がるとのことなので
急いで準備をします。
そして、今朝起きると、
さらに2冊売れてました。
もっと高く値づけすべきかなあ・・・。
準備がしんどいや。
でも、ブックオフに持ち込んでも1冊10円にもならないでしょ?
それならまだアマゾンの方がマシなのかなあ。
一段落したら研究してみよ。
しかし、星の数ほどある本が
こんなにすぐに売れていくということは、
やはり、アマゾンのサイトの威力を感じます。