今日から仕事始めだった皆様お疲れさまでした。


私の方も、本日より始動いたしました。

始動といっても、まだ身辺を整えるくらいのものですが

来年の今ごろはぜひ忙しく飛び回っていたいものです。

それに向けての今になるよう日々精進いたします。


最近思うことのひとつに「長く続けることの重要性」があります。

私が以前勤めていた出版社ですが

私がいた6年前はほとんど知名度がなかったのに

今は結構知っている人、いるんですね。

これは、長く続けてきたから、時間が知名度を育んでくれたのです。

店頭に長く顔を出し続けてきたから嫌でも知っている人が増えた。


先日、細々とやっているように見える自営業の方の話を聞くと

実はもう10年も営んでおられました。女性の社長様ですが

やはり、女性は、小さいものでもずっと守り続けることが得意の

ようです。


たぶん、奇抜なことをやらなきゃとか、新規性が必要とか

知恵を絞って考え抜くとか、いろんな難しい話が起業家の輩出を

遠ざけているようにも見えます。経営者となると毎日難しいことばかり

考えがちですが、気づくと頭がどんどん重くなってフットワークも重く

なってしまいます。


必要なのは、フットワークを常に軽くし、ささいなことでもいいから

行動し続けること。そして、たとえパっとしなくてもイライラせずに

黙って大事に守り続けることでしょうか。


難しく考えて動きが滞りがちなときには、

ただ続けるだけでもいいことあるよと前向きになりたいものです。