今日は朝日町の白鳥山(しらとりやま)1200Mに
登りました
今日はの予報だったのに、いきなり
。
私、自慢じゃないけどオンナだからか?
朝9時の頂上は、光が山にキラキラ降り注ぎ
しばし、みとれてしまいました
低山といえども、雪がどっさり積もっています
いつもより体力を使います
が、山肌が見えないから「ゴツゴツしてこわ~い」みたいなことも
あまりなく、プラマイゼロって感じでしょうか。
頂上では、待ってましたのおやつタイム
みんなお菓子をどさどさ出してきます。
お湯を沸かしてキャラメルマキアートで体を温め
チョコクッキーをたらふくたいらげます
10時になったので下山開始。
苦手な下りも、雪が積もっているところは
ルンルン ズボズボ楽しめました。
さすがに下に行くほど急勾配&山肌が見えているので
神経使いましたけれども。
12時にはなんとか下山でき
昼間っから温泉に入ります
だ~れもいない。貸切です。
ほくほく体が温まった後は
宮崎名物たら汁です
脂がこってりのったタラです。
ご飯がすすむ~。
ノンアルコールビールしか飲めませんでしたが
きっちり2本空けてしまいました
3連休最後のイベントはこれにて終了。
明日への英気をしっかり養いました