オーストラリアに滞在中
私はバーボンをよく飲みました。
まだ21歳の子供でしたので
オージーの友達と「バーボン&コーク」といって
バーボンのコーラ割をよく飲みました。
あの飲み方、日本であまり聞かないですよね?
向こう独特なのかしら。
でも、すごくおいしいんです
バーボン&コークには個人的に思い出があり
先日のシドニー旅行でも「この人も知ってるといいな」と思って
バーテンダーにオーダーしてみたら、すぐに作ってくれました
飲みながら、当時のハッピーデイズを思い出し
ほろ苦い気分になりました。
Maker's Mark (メーカーズマーク)のルーツは、
スコットランド-アイリッシュ系移民がアメリカ・ケンタッキーに到着した
1784年にさかのぼり、現在も作業工程のすべてを熟練した職人の手に委ねており、
1本1本手づくりのプレミアム・バーボン。
今、右のサイドバーに貼り付けたメーカーズマークタグをクリックすると
カクテルレシピや
「アンバサダーになろう」というのがあります。
「アンバサダーに就任」を押して登録すると樽のナンバーとあなたの名前が記載された樽の証明書が発行され、
アンバサダーのための小冊子とともに、ウェルカムキットとして海外からあなたのお手元に届くそう。
また、もしかしたら、Maker's Markグッズがサプライズ・ギフトとして贈られてくるかもしれないとのことで
早速、登録しました
ウェルカムキットってなんだろう
先日のおうちカクテルみたいに現物が届いたりして
みたいにワクワクしながら・・・。