最近、夢占いの結果が悪く、朝から落ち込みがちです
今日は、歯が歯槽膿漏でぼろぼろ抜けてしまう夢を見てしまいました・・・。こわいよう。
さて、地域貢献もふくめ、「とやま県民債」を毎年10万円ずつ買っています
株式投資と違い、私の働いた銭を県に役立ててくれという善意のつもりです。
北陸銀行、富山第一銀行、富山信用金庫で扱っています。
今回は来月9/10~9/15で購入者が募集されます。
利率は去年は1.12%
満期は5年だったはず
・結構人気なので、募集期間が短いから注意
・10万円分買うと、去年の利率で計算すると毎年1100円利子がもらえ、5年満期後には5500円のお小遣いになってます。
郵便局や銀行の定期預金をやらなくなって久しいです。高校生くらいまでは親の言いなりでやってましたが、
それ以降はもっぱら「殖やす」ことを考えるようになりました。
しかし、国債や公募債などの債権は安全性が高く、発行団体の国や県が破綻しない限り返還されるので、郵便局や銀行でやってるだけの人も始めやすいと思います。私も国債からスタートしましたので。