最近のニュースの度重なる各地の災害報告で
どうしようもない自然の驚異の前に 気持ちが沈み頭が重くなっていて…

このタイミングで伊勢参りができたのは 本当に恵まれていたと思います。


天照大御神がまつられている 伊勢神宮

8万以上ある神社の最高峰であり、最強の聖域です。



こんにちは
イベント コーディネーター  堀      薫 です。




今回の「奇問遁甲吉方位 開運旅行」
企画してくれたのは、
風水師   石井 友理 さん。

さすがの強運の持ち主で、ずっと雨で心配していたお天気も その日は晴れ。


一行はバスで伊勢へと向かいました。


雨あがりの澄んだ空  緑が目に鮮やかです。

 


5500ヘクタールの壮大な空間は 凛とした神々しい空気に満ちています。



川でお清め



まずは 神様に取り次いでもらい、



広く平和を祈り



その後 個人的なお願い事を


境内を歩くだけで その神々しい空間に心が洗われます。



普通 神社には おみくじ があると思いますが、
伊勢神宮には ありません。
古来より 伊勢参りができる日が 最高の吉日だったからです。


まさに その日が "大吉" だったということ。


なるほど!
素敵な大吉メンバーの集まりでした。




伊勢参りの後 向かったのは、
「天の岩戸」

これが 私的には 楽しかったー!!

ここから 次第に山の中へ


探検隊のごとく どんどん山道を登って行くと、



岩場の中に
「風穴」

蒸し暑い空気が一変
そこだけ まるでギンギンにエアコンを入れているかのように 涼しい。

小さな穴なのに 新鮮な冷たい空気がどんどん流れ出してきます。
不思議としか言い様のない体感

深い穴の奥からは 微かに水の流れる音もして
自然の中を満喫できました。



そして いよいよ  水取り


わき出る水は 冷たく澄んで 美味しい!
日本名水百選に選ばれている清水

ペットボトルに水をくんで ごきげんです。




その日ラストは 石神様へ参拝


神明神社へ



そんなに大きくはありませんが、趣のある神社で
ここは 女性の願い事を 一つだけ叶えてくれると言われています。

なので 一つだけお願い事を~



神様の前では 神聖な心根になれるので、
感謝の気持ちとか 前向きな気持ちとかが
自然とわき立つような気がします。


伊勢参りの日は 大吉


行くことができて よかった。



こんな風にみんなを幸せに導いてくれる 石井 友理先生の開運パワーを手にしたい皆さんのために 
9/25 イベントやります☆

お楽しみにー♪