実物を見てみたい!

阪急百貨店うめだ本店に 君島 十和子がやってくる。

告知初日にあわてて申込んだものの、
入場整理券 351番

ホール前は女性達の長い行列。


実は 同い年。
こんな同級生は 現実には存在しない。

顔 小さい
なんて 細い
華奢という言葉は この人のためにあるのかも
そして エレガント。
髪には 白い大きなたくさんの花飾り

全てが なんだか 現実離れしてるように感じた。
まぁ タレントさんだし…

でも トークの内容は、
家庭をもつ妻として
母として
起業家として
ちゃんとスジが通っていた。


美容家として 語った言葉で 印象的だったのは、
「10年後も美しくあるために どうすればいいか」
の質問に対する 答え

「自分をいじめないこと。  心と体は直結してるから 悩んだりイライラしたりすると 細胞が 酸化=老化  してしまう。ひどくなると 内側(内臓)から攻撃してしまうことも。命に関わらないレベルなら すべては自分の経験値とプラスに考えて いたわることが大切。」
心をサビさせないように~  といった 内容だった。

きっと 質問者は  日々のお手入れについて話すと思っていたのだろうけど…、


確かに キレイは 日々進化して 時代ごと形を変えていく。
今どうか よりも  
感性を磨いて  次に来るモノや不動のモノを 見極めていく必要がある。


心は動かさないと 衰える。 
だから いつでも動かせるように 自分でメンテナンスしておかないと、

キレイを手に入れるって そういうことかもしれない。


食べていると聞いたので 真似してみた。
ヨーグルトのきな粉がけ
ヨーグルトの乳酸菌ときな粉の天然のオリゴ糖が ベストの相乗効果を生み出すと 専門家から勧められたそう。

この程度のことで  君島 十和子には なれないけれど
同世代で 美しい人がいると 嬉しい。


この歳にならないと わからないことや 感じとれないことだってある

年齢を重ねることも まんざらワルいことではないと思えた。


お付きあいいただいて ありがとうございます。