ニコンカレッジ札幌校

講師の渡辺可緒理です。

 

 

 

遅くなりましたが、

二日間に渡り、撮りフェスin室蘭2023

 

ご参加いただいた皆様、

ニコンイメージングジャパン様々、

スタッフの皆様、

ワークショップ講師の方々、

 

本当にお疲れ様でした!色々ありがとうございました!

 

 

 

 

渡辺ワークショップは

日曜に、時折青空が見える中での中央町多重露光講座。

 

 ぐるぐる

三勝さん二階(閉店)

比較暗合成

私、この写真が好き

津田額縁店さん

 

ノンシャランさん シャッター(閉店)

※NIKON Z8 + NIKKORZ24-70mmf2.8S

 

 

 

ご参加いただいた皆さまから

「楽しい!」「参加して良かった!」というお声をたくさん聞けたことが、

何より一番嬉しかったです。

 

 

また、3月に閉店された三勝さんにも立ち寄らせていただいたり、

津田額縁店さんも外観OKとの許可いただいたりと、

貴重な機会をいただき、感謝しております!

知り合いから、中央町地域おこしをされている市議会議員の小澤さんを紹介いただき、お願いしてもらいました

 

 

 

撮りフェスというイベントを通して、皆様のフォトライフがより一層輝きますように!

 

 

 

 

ニコンブース

Z8体験ができました!

 

 

※もらい画像です。

普段、さんざんポーズお願いして集合写真撮ってるくせに、

いざ自分が撮られる側になると、何もポーズできない…笑

ちゃんとニコンTシャツ着てます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

東京から来られたニコンの方々に

色々サポートいただき、大変助かりました。

 

 

また、

大阪校の森先生ともご一緒することができ、

 

色々勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

普段、

狭い世界で生きるのはダメですね。

 

 

 

広く、交流していかないと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何でもそうですが、

 

 

自分だけの力でどうにかしようとするのは

限界があり、

 

 

誰かを頼る、知恵を借りるって

自分のためだけじゃなく、

結果的に他の人のためにもなる。

 

 

 

 

 

 

息子が小学生の時の

担任の先生にも

 

 

 

そう言われたこと、思い出しました。

※子育ての話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BGMはなぜか、

indigo「eye」

土日、ジョインアライブて岩見沢きてたはず。

 

 

セトリが息子から送られてきました。

 

 

来年3月にカナモトホールで

単独ライブやるみたいですよ。

(息子情報)

 

 

 

 

 

 

******

 

北海道の短い夏を、

小樽ゆかた風鈴祭りでご一緒しませんか?

 

浴衣や甚平を着て、

※必須ではありません。

南小樽駅から境町商店街まで歩き撮りをします。

 

 

 

浴衣レンタルサービスもありますので、

現地で浴衣に着替えたい方は是非。

 

※残席わずか!

 

 

※満席キャンセル待ちです!

申し訳ありませんが、キャンセル待ちにてお申込みください。

 

 

※満席キャンセル待ちです!

申し訳ありませんが、キャンセル待ちにてお申込みください。