今日も起きた時から快晴太陽で 気持ちの良い朝です音符
にゃん達黒猫黒猫も 朝からご機嫌さんでアップ



隼:「洗濯機の上も軽々乗れるよ音符

DSC_3551_convert_20240521220853.jpg
隼:「ぼくはバランス感覚も良いから」

DSC_3552_convert_20240521220921.jpg
隼:「狭くても ちょっと斜めになってても落ちませーん口笛


この後 ふたり共スイッチが入ったようで、追いかけっこが始まり。。
スゴイ勢いで 1階2階を走り回ってましたびっくり
で、今は 
元気はテラス窓際ベッドで
DSC_3531_convert_20240521220710.jpg
元:「朝からよく動いて疲れちゃったから」

DSC_3532_convert_20240521220723.jpg
元:「ゆっくりさせてにゃ。。」

。。お日様当たってないけど 良いのかなぁ❓

隼人の姿がない と思ったら。。
DSC_3529_convert_20240521220632.jpg
棚の上に黒い塊がぁ~💡

DSC_3530_convert_20240521220644.jpg
隼:「ぼくも疲れたから しばらくそっとしといてにゃえー
。。今日はママのお膝より ひとりでゆっくりの方が良いようです笑い泣き


昨夜も ダンナさんがお風呂に入ろうとしたら

DSC_3553_s_convert_20240521221018.jpg
元気が先に お風呂場に~💨

DSC_3555_s_convert_20240521221111.jpg
元:「普段 閉まってる所が開くと気になるねんキョロキョロ

とは言っても、元気は私達の入浴中には入って来ないのよねてへぺろ
隼人は今でも 時々「入れてぇ~」とドアに貼りつきますが
昨夜は ダンナさんが出ようとした頃だったので
2・3分だけしか入れなかったけど それで満足だったようですウインク

 

 

 

 

 

 

自転車に乗れたのは何歳?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
多分 小学1年か2年の時。
子供用の自転車じゃなくて、大きくて重い
古いママチャリをご近所さんに貰って
父親に押さえて貰って練習した覚えがあります。
なので私は コロ付きには乗ったことがないんですニヤリ