2つ目の記事です合格





いきなり何の写真?ですよね(笑)

シーズン真っ盛りの幸水を、初めてコンポートにしてみました梨

りんごは、水を入れずに砂糖とレモン汁だけで煮るのですが、、

梨はそれだとスカスカになってしまいそうな気がしたので、水とちょこっと白ワインも入れて、コトコト煮てみましたなべ

あっという間に半透明に・・・!

昨日のおやつに使ってます♡最後に載せまーす!


 パン&お菓子教室 Bonheur
     ホームページは ⇒ コチラ


 ◆ ただいま、9月のご予約受付中です。

    

   ◎ 9月のシーズンメニュー、空き状況はコチラ  

    ※満員となりました!

     10月分の受付は、もうしばらくお待ちくださいませ。 


   ◎ 9/10(木)13時~

     パン教室のちょっと寄り道講座

     『ポーセラーツ編』 開講します♡ 詳細はコチラ

     残席1です!



昨日も、午前中はパンレッスン。


Kさん&Wさん、共同作業でベルギーワッフル




やわらかい生地に苦戦されましたが、あっという間の焼き上がりに感動流れ星

発酵も少し短いし、何より、焼き時間があっという間!なんですよね。

ぜひおうちでも楽しんで作ってくださいね♪


Eさんは、シーズンメニューの塩パン




娘さんが大好きだという塩パン!

焼きたてが一番おいしいパンだから、おうちで作れたらきっと喜んでくれますねー!


そして初めましてのIさんは、食パンからスタートしました食パン




パン作り、経験されたことがあるとのことでしたが、10年以上のブランクがあるそう!

思い出したくて・・・と来てくださいました音譜

せっかく身につけたもの、、、完全に忘れてしまったら、もったいないですもの。

少しずつまたパン作り、楽しんでいただけたらうれしいですキラキラ

9月はあっという間にいっぱいになり申し訳ないですあせる

ぜひ10月、お待ちしてますね!


午後は、お菓子のレッスンsei

シーズンメニューのレモンジンジャーシフォン

Aさん作




Yさん親子作




ちょっと大人の香りのシフォン・・・

Mちゃん、大丈夫だったかな・・?


たくさんアレンジのお話もすることができたので、ぜひいろいろ楽しんでみてくださーい!

そして報告、お待ちしております( ´艸`)



そして、もったいぶってしまったけど、昨日のおやつ。

先ほどの梨のコンポートを・・・




タルト台、アーモンドクリームの上に並べて。

焼くとこんな感じに!




りんごのタルト、さつまいものタルト、いちごのタルトを受講してくださった方、

梨でもできまーす!

ぜひこの季節にもみじ

コンポートが面倒なときは、、、

スーパーに、洋梨や白桃の缶詰売っているので、それでも大丈夫です♡

水気はしっかり切ってくださいね!

そして、しっかり焼くのもポイント・・・これで45分くらい焼いたかな?



せっかくの土曜日、お天気悪いですが、

良い休日をお過ごしくださいませコスモス