ご無沙汰でした。

ここのところ
イマイチ調子が出なくて
ブログ更新を怠っておりました。



その間に、本調子じゃないながらも
北海道に旅行に行ってきました



しかし北海道は生憎の曇天



飛行機と曇天の気圧の影響で
頭痛くなるし
雨にも台風にも負けず、食べ物は美味しかった

{641DDA92-C401-4B0E-BA73-75C5E337ED79}

{E36B345E-0B26-421A-BC62-AFC50D827419}
美味しいおすそ分け



ホテルでマッサージ
受けようと思ったけど
予約いっぱいだし



で、帰ってきた翌日
マッサージに行ってきました。



そしたら、左の背中が
固まりすぎてて全然ほぐれない



40分 ボディ、20分 ヘッドの予定を
60分 ボディに変更。

そしてようやく変化が...

それでも次から次へ
内側から出てくるけども...



たぶん左だけ堅いのは
タブレットのせい。



でも自分で
ストレッチしても何しても
伸びなかったり
一瞬しか緩まなかったりするのは
結局のところ...



ストレス...だそうです



まぁ、心当たりますよ

期末ですし。



日々 ちゃんとケアして
固まる前に手を打てていれば
ここまでならなかった。



マッサージのお兄さんに
「今日イチ酷い( ̄▽ ̄)」と
言われることもなかった



そして終わってみてビックリですよ。



重心はちゃんと乗るし
姿勢良くするの楽だし
いろんな感覚あるし
頭も首もスッキリしてるし
ご飯作る気にもなり
ブログまで書いてる



確かに
調子が悪いと思った時期と
ブログ書かなくなった時期が
重なるんだよね...



ここまでひどくなる前に
これからは
ブログ書きたくなくなったら
マッサージ行けってことだな




ブログランキング・にほんブログ村へ に参加していますひらめき電球


にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

つスケジュールが急に

埋まり始めました
 
 
 
時々来るこの波。
 
 
 
そして私は手帳必須。
 
路上の外国人
 
手帳持つ女ってカッコイイと昔は思ってたw
 
スケジュールを
頭で管理する人いるけど、
私は頭はもっと
他に使いたいので手帳派。
 
スマホで管理も
機種変更の時の
データ移行が面倒
 
 
 
そして手帳を使ってると
手帳を新しくするときに
季節感を感じる。
 
もう年末かぁ〜って。
 
 
 
そして、
新しい手帳を使い始めるときに
なんとなくリセットできる。
 
 
 
ある意味 
断捨離のタイミングでもある。
 
 
 
さらに、選ぶ手帳のタイプで
自分の嗜好の変化も感じられる。
 
 
 
学生時代はミスドの手帳。
 
お堅めの手帳を
使ってた時もあれば
 
風水とか占いのを
使ってたこともある。
 
手作りしたこともあるし、
会社に年末になると集まる手帳から
選んでたこともあったな。
 
 
 
今は真っ赤なカバーで
時間軸で見やすい
バーティカルタイプの中身が好み。
 
 
 
手帳も使い方次第で
ただのスケジュール管理にもなるし、
未来を組み立てる
ワークデスクにもなる。
 
家族のスケジュールも管理できるのや
家計簿も兼ねてるのもありますね。
 
 
 
オールインワンが
使いやすい人もいれば
それぞれ別なほうがいい人もいる。
 
 
 
自分の好みを知らなきゃ
合うものを選べないし、
使ってみて初めてわかる不便さもある。
 
それがアイデアの種だったり
するんだけどね。
 
 
 
自分を知ると、
いろんな欲も出てくるし、
欲に向かって動くと
そこでまた変化が起こる。
 
 
 
こだわりって
このプロセスを実際に
やった人にしかわからない。
 
 
 
そして変化していい。
 
 
 
だって成長してるんだもん
 
 
 
 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ に参加していますひらめき電球


にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

昨日は月末に女友達と行く

旅行の作戦会議でした。

 

 

 

真剣 笑笑笑

 

 

 

2泊3日だけど

最終日は朝便なので

実質1泊2日。

 

 

 

ガイドブックのモデルコースだと

1泊2日だと2都市。

2泊3日だと3都市。

 

 

 

企画した私が

行きたい1都市が決まっていたので

滞在先プラスその都市で終わりかな~とか

思ってたんですが

 

 

 

でも○○行きたいよね~

 

 

 

から始まり、いろいろパターンを

みんなでくるくる考えると・・・

 

 

 

結局・・・

 

 

 

もしかして・・・

 

 

 

4都市行けるんじゃない!?

 

 

 

ってところに落ち着いたグラサン

 

 

 

最後の1つはオマケ的なので

行ってみて時間配分で

端折られる可能性もあるけど

 

それすら楽しめるメンバーなので問題なし晴れ

 

ポイント押さえてるしね黄色い花

 

 

 

1つ間違いないのは、

食い倒れの旅になること笑い泣き

 

 

なので、それまでに

胃腸の復活が至上命題なのですてへぺろ

 

 

 

こんな素敵な仲間に囲まれて

私は本当に幸せだドキドキ

 

もう1つ、この秋始動の話もあったり、

やっぱり秋分あたりを境に

一層忙しくなりまっせ花火

 

同時に、取捨選択も求められてますあせる

 

 

 

欲張るところと

バッサリ切るところ、

見極めが大切。

 

手放すのが怖いビックリマークムリビックリマークありえないビックリマーク

と思うものほど不要だったりする。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ に参加していますひらめき電球


にほんブログ村 美容ブログ 女子力アップへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ