こんばんは!

 

ボタニカルライフプランナーの

komoda keiko です

 

 

 

 

ワークショップ当日の

朝摘みレモンバーム

 

 

 

 

 

2時間後にはご参加者さまの手の中に

 

 

 

image

 

 

 

葉っぱの感触

「産毛が生えているみたい、柔らかいです」

 

 

 

image

 

 

 

それに比べてカレンデュラの花弁はベタベタする‥

 

 

image

 

 

子供の頃みたいに「へぇ〜」っていう

小さなところからの気づき

 

 

 

 

 

 

 

嗅覚への香りの働きかけは有能!

 

そしてシンプル!!

 

 

 

 

 

 

 

好みの香りを選んで嗅ぐ=吸うことで

呼吸が深まる

 

つまり自律神経が整っちゃう 乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

精油をブレンドするときは

1種類加えたら まぜまぜ

 

新たな香りを加える前に

既にブレンドしたビーカーの香りと

隣り合わせに 鼻腔に近づけ

 

この香り増やした方がよいか?

それとも このままで良いかしら?? とお決めいただいて

 

 

 

 

 

 

ほどよいトレースが出たら

ブレンド精油を加え 型入れです

 

 

 

  

 

 

 

昼食の頃には

薄っすらと油分の浮いた

レモンバームの蒸留水もしっかりとれました

 

 

 

 

image

 

 

 

前日

頭がいっぱいでもしかしたら

頭痛だったのかも‥ということで

石けんブレンド6種の中から

ベルガモット精油を

お選びになられます

 

 

 

 

 

 

カレンデュラインフューズドオイル と

レモンバーム蒸留水を使った

バイカラーローションのセルフケアクラフトも

追加でご提案させていただきました

 

 

 

 

 

 

今日はリフレッシュに活躍してくれてると良いな、

レモンバームのルームスプレー🌿

 

 

 

 

(こよみcafeさんにも生えていた

 レモンバームをフレッシュでいただたきました!)

 

 

 
蒸留後のハーブは
まだまた成分が残っているので
残渣と残液をそれぞれ分け
ご家族とご一緒にバスタイムを楽しんでいただけますように

 

 

 

 

 
 
前回のスギ蒸留と石けん作りの会と同様に
お土産にしましたよ!
 
 
 
 

 

 

 

そして、最後に

 

 「また、石けんがなくなる頃作りたいです」ですって 気づき

  

 

思い返すたびに

胸がキュンってなる 

 

なんとも、講師冥利につきるお言葉を頂戴いたしました  ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

こよみcafeさんに自生する

半夏生の美しき

 

香り音gardenのレモンバーム & カレンデュラの

コラボワークショップの開催報告でした ビックリマーク

 

 

 

 ・

 ・

 

 

 
 ピンク薔薇 只今ご案内のワークショップはこちら ピンク薔薇

 

 

 マカロン  8/3(日)こよみcafe  葉月のワークショップ

 

 【 Personalized Aromaワークショップ】

 

 

 

  (イメージ画像)

 

 ちょっぴりお得な最新情報は

 公式LINEよりお知らせしています

 

 

 場所 : こよみcafe (青梅市)

 時間 : 10時半 ~13時半ころ

 

 ⭐︎ 公式LINE 又は

  keiko_komoda

  InstagramのDMにて

  お問合せ・お申込みいただけます

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

 

♡ 身近な植物を暮らしに取り入れる工夫と手作りのあるくらし

♡ 小さな幸せが見つかるコツ

♡ もっと自由に

 もっと素直に

 自分らしく生きる

 

Live well, Laugh often, Love much. 

( 健やかに生き、よく笑い、たくさん愛そう )

 

 /

“日々の小さなしあわせどきをためる暮らし”を

発信しています💓

 

 

🎁 心と身体が軽くなる至福のLINEレシピ(8日間)と 週1LINEレターをお届け

 

 🌱 LINEおともだち登録特典 🌱 

 

 ⚫︎Lessonのご案内をいち早くお届け

 ⚫︎2回目以降Lesson割引特典があります

 

 https://lin.ee/tsP8YtN

 

 是非お受け取りくださいね✨

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

~ あとがき ~

 

【 ボタニカル とは“植物” の意 】

 

(2022年7月 名古屋研修にて)

 

ー・*・ー・ー・*・ー・ー・

~ 始まりは楽しい から ~ 

ー・*・ー・ー・*・ー・ー・

 

個から繋がる

それぞれのボタニカルライフを楽しむこと を目的とし

その素養を身につけるべく

それぞれお教室運営をしながら自分磨きに励んでいます

 

2023年9月

いよいよボタニカルライフプランナー®協会設立に

向けて、本格スタート!!

 

ボタニカルライフプランナー®︎協会の blogピンク薔薇