こんばんは!
 
さきほど夕暮れ時のお庭の水撒きを済ませてきました
 
時折り強い風に勢い良くのって しぶきを浴び
気持ちよかったです
 
 
今朝は 寝起き時に頭が重く
首筋が張ったように感じ
気が付いたら朝寝坊してました
 
驚きのam7時!?
 
理由は、昨夜余りの暑さに
普段休んでいる二階の洋間から
一階の和室に折りて休むときに天窓をあけたままにしてしまい
明け方寒気を感じたことにあるかもしれません
 
 
こんな時は 全身の滞りを促す目的で
夏でもフットバス(足浴)の準備です!
 
 

お湯は沸かさなくても

ソーラーのお湯が高温のまま

 

 

逆にお水を足して 熱すぎない心地良さのお湯を

洗面器で調整します

 

 
重曹 × クエン酸 に
ハーブパウダーや蜂蜜を加えた 手作りのバスボム
 

 

 

バスタイムの1回分の量を

半分に割ります

ポコンっ、と張ったお湯に落とすと

 

 

 

シュワシュワします!!

 

 
今回のバスボムには精油を使用していないので
視覚的にも楽しむ
朝庭で草むしりを兼ねて摘んできた “ メドーセージ ”を浮かべてみましたよ
 
お花の正式名は サルビニア・ガラニチカ というそうです
(石けん作りの生徒さまに教えていただきました)
 

 

 

 

『 ママぁ、なにしてる!? 』 と、ワンコがやってきました

 

 

 

 

窓際に椅子を運び

Mylittlegardenの正面をみながら 『リラックス~♪』

 

洗濯物が風に揺られてカメラに入ってきました

こういう瞬間も好きです、うふふ 照れ

 

 

 

 

ロングコートチワワ(女の子)のワンコも

お庭の眺めが大好きです

 

 

 

 
私も はじめの数分は外を見つめていましたが
 
 

 

途中から

スーッと無意識な状態に引き込まれたようで

 

 

 

 

セットしておいた

タイマーが鳴って15分弱の フットバスタイム終了です

 

 

 

朝寝坊して、全体的にあと倒しになった朝ですが

一瞬で サルビニア・ガラニチカ を活け

キッチンの視界を爽やかに

 

 

 

 

朝の作り置きおかずは

お酒のつまみのようになってしまいましたが

今週も一週間、

先ずは、家族みんなが変わりなく元気に過ごせたことが何よりだと思いました

 

 

明日は朝から家族のお迎え

しっかり早起きして、脇に追いやりがちな課題にもしっかり取り組みます

 

 

暑い日々が続きますが

どうぞお体をいたわりながら良い週末をお過ごしくださいませ クローバー