私は、趣味で河合の全統マーク模試を受けています(自宅受験)。

今年で3年目です。

なんと今年、共通テストが変わることを知りました。

情報Iなんて勉強したこともないし、実際の受験でも国立以外はまだ免除になるらしいので、今回はパス。

世界史も、世界史Bから歴史総合+世界史探究にかわるらしい。

そしてなんと、数学も。

現職が医師なので、受験当時は理系でしたが、今は趣味で文系のつもりで勉強をしています。

なので、共通テストは数IA+II Bを受けていたのですが、なんと文系でも数Cが入ることになったらしいです!!

今回の全統マーク模試は数学Cはノー勉強で受けました。

(結果は6月にお知らせします💦)

 

とにかく焦った。問題数が増えて時間が全然足りない。

慌てた私は早速、緑チャートを買い直しました。

 

 

前のチャートも結構愛着が湧くくらい使ったんですけどね。

(多分マイナスからのスタートだから、現役の頃より勉強したと思う)

新しいチャートも、愛着が湧くように可愛がって使い込みたいと思います。