趣味の全統マーク模試受験で、社会科を世界史から現代社会に変えて偏差値は上がったのですが、エア受験を考えた時に、現代社会では2次試験が受けられないことに今更気づいてしまいました。


世界史の勉強を初めて数年経ちますが、未だ偏差値は50を超えません。

しかし、重い腰を上げてもう一度取り掛かることにしました💦



以前まとめたノートに、一問一答と併せて、足りないところを補っていきます。

何冊も更新しているのに、まだ時々間違えて解釈しているところもあり、驚きます。


昨日は十字軍のところで時間がかかってしまいました。

複雑すぎて、どの地域のところに書けばいいのやら...という感じです。

学生の時には複雑だということにも気づかないくらいスルーしてしまっていました笑い泣き


世界遺産とか、海外旅行に詳しい方って、歴史を知っていますよねー。

そういう博識な大人に憧れます。

勉強もどうぶつの森も頑張ります。