大寒です。

大寒と言えば
味噌を作る日でもありますが
先日、佐賀にある私の癒しスポット
主人の実家へ行ってきたので
ビワの葉をつんで来ました。

厳密に言うと摘だのは
お義父さん(笑)


大寒の日に摘むのが
ビワの葉の効用が最大限になっている
タイミングらしく
この時を狙ってお仕事のお休みを
頂きました。
関係者の皆様、ご迷惑おかけします^_^


で、今日はその処理をしているのですが
全然終わらない!!


{E32B177B-1C21-45CD-B137-C01B33DFE26A:01}


というのも…

これだけじゃ分からないと思いますが
ざっと45ℓ入るゴミ袋分あります。


この葉っぱの一枚一枚の裏に生えている
産毛を丁寧にタワシなどで
取り除くのがまず最初の処理です。

それこら乾燥させて保存したり
焼酎につけておいたりします。

乾燥させただけのものは
寒い日にお風呂に数枚入れてあげたり
するだけでかなりかなり体があったまって
くれるので、体の調子が怪しい時などにも
よく使っています。

焼酎につけたものは
化粧水として使える他
蚊にさされた時などに分布すると
大変良く効いてくれます。

それ意外にも用途は色々あるのですが
とにかく万能なので
もし摘ませて貰えそうな時には
是非摘んでおきましょう🎵





om  shanti shanti shanti