京丹波 菜じ季 (茶屋町)
今日は母の日のプレゼントを買いに梅田に行きました!
リクエストを聞いていたので、すぐよいのが見つかりました♪エプロンです!
そして夜は前から行ってみたかった、京丹波 『菜じ季』(さいじき)さんへ。
http://r.gnavi.co.jp/k523000/ ←ぐるなびです
丹波黒豆や豆腐、湯葉などを使った、身体に優しいお料理です*^^*
(写真左)
黒豆のコロッケ、アボガドと海老の生春巻き(後ろの細長いお皿)
(右)
とろろご飯セット( 黒豆ご飯にとろろ、黒豆味噌のお味噌汁、京漬物)、からあげ
生春巻きは、アボガドと湯葉とのりのバランスがすごくあっていて、めちゃ美味しいです☆
キャラメル・ショコラケーキです☆ 真ん中のプルプルのキャラメルムースがめちゃ美味しいです!
そして、このcupがかわいい~~♪
スプーンも☆
こちらはTV「魔法のレストラン」や「Meets」「HANAKO」など色々な雑誌にも出たみたいです。
「ここでご飯を食べると次の日に体調がいい」という噂もあるくらいで、ホント嬉しい限りです☆
気になるお値段は、2人でホットペッパー使って6000円くらいでした!(最近クーポン使いまくりです)
イソフラボンをたくさん含んだ黒豆料理がいっぱいで、女の子にとっても嬉しいお店です♪
リクエストを聞いていたので、すぐよいのが見つかりました♪エプロンです!
そして夜は前から行ってみたかった、京丹波 『菜じ季』(さいじき)さんへ。
http://r.gnavi.co.jp/k523000/ ←ぐるなびです
丹波黒豆や豆腐、湯葉などを使った、身体に優しいお料理です*^^*
(写真左)
黒豆のコロッケ、アボガドと海老の生春巻き(後ろの細長いお皿)
(右)
とろろご飯セット( 黒豆ご飯にとろろ、黒豆味噌のお味噌汁、京漬物)、からあげ
生春巻きは、アボガドと湯葉とのりのバランスがすごくあっていて、めちゃ美味しいです☆
黒豆豆腐のだし巻きです。中にやわらかい黒豆豆腐が入ってます。これ特におすすめマークはなかったけど、私はすごく気に入りました♪
卵もほわほわで美味しかったです!
飲み物はカシス黒豆茶を頼んでみました!
カシスも黒豆茶も好きなので、すごく飲みやすかったです♪ほどよく甘い!
他にもマカディアや豆乳のカクテルも充実してました!
ご飯はかなりボリュームがあったので、2人で1つで良かったかも・・・これでもうお腹がいっぱいです。
でもやっぱりスイーツはベツバラ*^^*
キャラメル・ショコラケーキです☆ 真ん中のプルプルのキャラメルムースがめちゃ美味しいです!
そして、このcupがかわいい~~♪
スプーンも☆
こちらはTV「魔法のレストラン」や「Meets」「HANAKO」など色々な雑誌にも出たみたいです。
「ここでご飯を食べると次の日に体調がいい」という噂もあるくらいで、ホント嬉しい限りです☆
気になるお値段は、2人でホットペッパー使って6000円くらいでした!(最近クーポン使いまくりです)
イソフラボンをたくさん含んだ黒豆料理がいっぱいで、女の子にとっても嬉しいお店です♪