『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』(奈良県立美術館)
今日はお友達と奈良に行ってきました!
関西に住み始めてから、行くのは初めてです!
(これまでに、旅行で2~3回行った事がありますが)
なので、私にとっては小旅行♪♪
まずは・・・
さっそく奈良公園で鹿さんとご対面~♪
あっ!笑ってる??(モナリザの微笑みっぽくないですか~?)
*ちなみに鹿って5月くらいから出産期に入るらしいです。
そして、お目当ては奈良県立美術館の『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』です。
そして・・・
あっ!超lovelyな電柱を発見!!!
関西に住み始めてから、行くのは初めてです!
(これまでに、旅行で2~3回行った事がありますが)
なので、私にとっては小旅行♪♪
まずは・・・
さっそく奈良公園で鹿さんとご対面~♪
あっ!笑ってる??(モナリザの微笑みっぽくないですか~?)
*ちなみに鹿って5月くらいから出産期に入るらしいです。
そして、お目当ては奈良県立美術館の『ブラティスラヴァ世界絵本原画展』です。
*『ブラティスラヴァ世界絵本原画展は、スロヴァキアの首都ブラティスラヴァで2年ごとに行われている絵本原画展で、ボローニャ(イタリア)の原画展と並ぶ世界規模の原画展です。』
http://www.mahoroba.ne.jp/~museum/toppage1.htm
ボローニャも見に行きましたが、それに比べるとかなり画数が少ないです。
でもそのせいか(?)人も少なく、とっても見やすかったです^^
絵本を見れるコーナーも充実していて、ゆっくりと楽しめました!
そして、新聞紙でコラージュして手作り絵本を作る体験コーナーもありました!(写真右が、私の作品です♪)
*土曜のみ・時間が決まってます
これ、めっちゃ楽しいです!!ちぎったり貼ったり、ストーリーを考えたり・・・と普段なかなかやらない事で、ものすごく夢中になってしまって、お互い無言・・・(笑)
最後はちゃんと製本テープを張ってくださって、絵本の出来上がり!本当にすごく充実感がありました♪
家でもやってみよう!
それから小腹がすいたので、名物(らしいです)の茶粥を食べてみました!
奈良公園大仏前交差点角の『三山』さん。
大和茶粥¥1365です。
お粥のおかわり1膳つきますよ♪美味しいです~!
猿沢池は夜はライトアップされてとってもきれい☆
*ここから見る池と五重塔は、本当にきれなのでおすすめです!
(その写真は残念ながらきれいに撮れなかったのでお池だけ・・・^^;)
そして、人力車のお兄さんに教えてもらったcafe『カナカナ』さん。(奈良町)
古い町家を利用したカフェです。お家にいる感じでくつろげました☆
そして・・・
奈良はちょっと見上げれば山の緑がいっぱい見えて、文化財もたくさん。道が広くて人が少ないから、歩きやすい!
そしてなんといっても、人が親切*^^*
今日はたくさんの方に、親切にして頂いて、本当に嬉しかったです。奈良が大好きになりました!
また行きたいです♪
そしてなんといっても、人が親切*^^*
今日はたくさんの方に、親切にして頂いて、本当に嬉しかったです。奈良が大好きになりました!
また行きたいです♪