スペイン料理『エル・ポニエンテ』 (淀屋橋)
昨日会社の人と4人で食事に行きました♪
淀屋橋から5分くらいのスペイン料理店『エル・ポニエンテ』さんへ。
http://www.ne.jp/asahi/spain/elponiente/
ここを教えてくれたのは、フラメンコをやっているお友達です。
あるサイトで「日本で一押しのスペイン料理店」と紹介されていたし、偶然ですが1月に新年会をしようと言っていた別の友達もここを選んだほどの人気のお店みたいです!
それにバルセロナに何度も行かれた方が、ここの味はまさに本場の味、と絶賛されています。
まずは、アラカルトメニューがいっぱい!
私達はよくわかっていなかったので、お店の方と相談しながら決めました。
そしてワインも140種類ほどある中から、お料理に合うものを選んでくれました。
オマール海老のガーリック焼き・・・これまた食べにくいものを選んでしまったけど、美味しい!!!海老本来の甘みが上手くいかされています!
子羊のソテー・・・やわらかく、臭みもないです。
ミックスパエジャ・・・よく日本人向けのお店もありますが、お米の硬さやシンプルな味付けが本場っぽい感じです。
*ごめんなさい。写真ありません。食べるのとしゃべるのに夢中で・・・気づいたら食べちゃってました^^;
米プディング・・・スペインでメジャーなプリンらしいです。桜餅みたいに甘いお米、という感じ。美味しかったのですが、私的には普通のなめらかなプリンのほうが好きかも^^;
コーヒー&カモミールティ
でもお値段はやはりそれなりに・・・お高めでした!4人で34000円くらいで、びっくり!!^^;
(普通の食事会のつもりだったので、ひゃーー!と思ってしまったのですが、一人が室長さんだったので、ちょっと助かりました^^;)
それと土佐堀川のほとりで、窓から見える中之島公会堂もステキでした☆
シックで落ち着いた雰囲気なので、4人でお話しやすく良かったです!
今度は特別な日に行きたいな~♪
淀屋橋から5分くらいのスペイン料理店『エル・ポニエンテ』さんへ。
http://www.ne.jp/asahi/spain/elponiente/
ここを教えてくれたのは、フラメンコをやっているお友達です。
あるサイトで「日本で一押しのスペイン料理店」と紹介されていたし、偶然ですが1月に新年会をしようと言っていた別の友達もここを選んだほどの人気のお店みたいです!
それにバルセロナに何度も行かれた方が、ここの味はまさに本場の味、と絶賛されています。
まずは、アラカルトメニューがいっぱい!
私達はよくわかっていなかったので、お店の方と相談しながら決めました。
そしてワインも140種類ほどある中から、お料理に合うものを選んでくれました。

赤ピーマンの土鍋煮 ・・・赤ピーマン(パプリカ?)がやわらかくて甘く、オリーブオイルのソースはカリッと焼かれたパンにピッタリでした!

ホタテのバター焼き・・・大きいのでちょっとコッテリかなぁ?と思いきや、まわりの衣も優しい味付けで美味しく、ペロリと平らげてしまいました。貝の中に入っているのでちょっと食べにくかったけど^^;

オマール海老のガーリック焼き・・・これまた食べにくいものを選んでしまったけど、美味しい!!!海老本来の甘みが上手くいかされています!
子羊のソテー・・・やわらかく、臭みもないです。
ミックスパエジャ・・・よく日本人向けのお店もありますが、お米の硬さやシンプルな味付けが本場っぽい感じです。
*ごめんなさい。写真ありません。食べるのとしゃべるのに夢中で・・・気づいたら食べちゃってました^^;

米プディング・・・スペインでメジャーなプリンらしいです。桜餅みたいに甘いお米、という感じ。美味しかったのですが、私的には普通のなめらかなプリンのほうが好きかも^^;
コーヒー&カモミールティ
でもお値段はやはりそれなりに・・・お高めでした!4人で34000円くらいで、びっくり!!^^;
(普通の食事会のつもりだったので、ひゃーー!と思ってしまったのですが、一人が室長さんだったので、ちょっと助かりました^^;)
それと土佐堀川のほとりで、窓から見える中之島公会堂もステキでした☆
シックで落ち着いた雰囲気なので、4人でお話しやすく良かったです!
今度は特別な日に行きたいな~♪