寒波で増強中!?

オキサリプラチン投与による末梢神経障害赤ちゃん泣き


1クール目は1週間入院で投与

体感的に少々暑いくらいの室温とお湯しか出ない環境。

院内では痺れで辛い感じはなく過ごせてました。


自宅に帰った途端に指先ビリビリ〜

でも投与から1週間は過ぎていたので徐々にマシになって…

「この感じなら次回からは通院投与で大丈夫♪」

と思っていたのが甘かった〜赤ちゃん泣き


2クール目投与日…寒波襲来中

CVポートからなので投与中は両手は自由だし刺されてる部位が視界に入らないので気分的には楽。

投与中は看護師さんが何度も様子を見にきてくれるので安心!


ひらめき「今日はすごく寒いよね、風があたって顔面が痺れる人もいるから気をつけてね」

にっこり「そうなんですか〜?それは嫌ですね〜」


人ごとのように答えた私…

ところが…


終わって病院を出た途端…

手袋、マフラー、帽子、ダウンで防寒対策バッチリなのに…顔面痺れて目が開けにくい…指も硬直…

車のハンドルもまともに握れそうにない…驚き

これはダメだ…

病院からすぐのホテルで家族と合流予定だったのでとりあえずホテルまではビリビリの痺れを我慢して運転…

今夜はもうお泊まりしちゃおう…

痺れが酷すぎて痛いレベル…チェックインのサインするペンも握れない…

顔面も痺れまくり…


あれから1週間自宅で過ごしてみたけれど…

木造住宅は寒い…部屋はあたたかくても…水回りは寒い…

少しの温度差で痛いレベルの痺れ…

心身共にストレスMAX…全身倦怠感…

あ〜甘かった…

3クール目投与は入院でとお願いしました…


常温の物でもビリビリ痺れて痛い…

入れてた予定もキャンセル…

寒さがおさまるまで仕方ないな…赤ちゃん泣き


ホテルに一泊した翌日

帰り道にあるコレへ

絵を見るくらいなら室内だし体力いらないから行けるだろうと寄りました。

規模は小さくてチラッと見たら終わりだったけど今の私の体力ならちょうど良かったです。

障害者割引はなかったけれど付き添い1名は無料で入れました。





泊まったホテルではディナーブッフェ

海老とお肉料理が多くて家族は大満足♪

私は指の痺れと戦いながら食べました爆笑

残念ながらお料理のお写真ありません…

痺れで写真がとれなかった〜ガーン



翌朝も同じレストランでブッフェモーニングの予定だったけれど、海外からの団体のお客様が多いみたいだったのでルームサービスでゆっくりすることにしました。

シンプルな定番モーニングですがお部屋でゆっくりできてよかったです。




帰りは家族の運転で。

自分でハンドル握れないなんて…ネガティブ

抗がん剤副作用…個人差がありますね…

オキサリプラチンの痺れ…痛いくらいひどくなるとは…



来月、休薬期間中に南国へ

現実逃避旅行計画中だけど…

今の体力でほんとに行けるのかな…

青い海に癒された〜い飛び出すハート



本日も拙い日記ブログにおつきあい下さりありがとうございました飛び出すハート