去年1月大腸がんが発覚し、3月末手術をうけました。
ステージ2ということで医師からはステージ2は術後補助化学療法は受けても受けなくてもどちらでも良いとされているステージだと説明がありました。
「どうしますか?」と言われましたが、即答することはできずしばし「う〜ん…」と…。
11年前の癌治療時に補助的化学療法を受けたけれど結果的に転移した経験があったので、即決できなかったのです。
副作用で激痩せして大変だった治療を頑張ったのに結果的に転移した過去…
医師は迷っている私に、
「抗がん剤効く人は10人中1人、副作用は10人中10人全員に出ます!」とキッパリと言ったのです。
「で、どうしますか?」だって…
やっぱりこの人なにかが違う…と違和感…
結局私は過去の癌の経験もあり、術後補助化学療法は受けませんでした。
6月末頃の検査で、肝臓に転移してるかも?となりましたが、術後補助化学療法を受けていたら大丈夫だったのか??はわかりません…
この医師からは他にも??と思う発言をされ、数ヶ月後転院を決意することになります。
長くなるのでまた次回に…
写真:神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
今月のロビーのお花
風鈴が涼やかに鳴っていました。
ステージ2ということで医師からはステージ2は術後補助化学療法は受けても受けなくてもどちらでも良いとされているステージだと説明がありました。
「どうしますか?」と言われましたが、即答することはできずしばし「う〜ん…」と…。
11年前の癌治療時に補助的化学療法を受けたけれど結果的に転移した経験があったので、即決できなかったのです。
副作用で激痩せして大変だった治療を頑張ったのに結果的に転移した過去…
医師は迷っている私に、
「抗がん剤効く人は10人中1人、副作用は10人中10人全員に出ます!」とキッパリと言ったのです。
「で、どうしますか?」だって…
やっぱりこの人なにかが違う…と違和感…
結局私は過去の癌の経験もあり、術後補助化学療法は受けませんでした。
6月末頃の検査で、肝臓に転移してるかも?となりましたが、術後補助化学療法を受けていたら大丈夫だったのか??はわかりません…
この医師からは他にも??と思う発言をされ、数ヶ月後転院を決意することになります。
長くなるのでまた次回に…
写真:神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
今月のロビーのお花
風鈴が涼やかに鳴っていました。