今日は風が強いですね!!

でも涼しく感じて助かったかも。



さて、


今日も朝早起きして、

しっかり🍙おにぎり食べて



昨日、観られなかった

川瀬巴水展を観に八王子に出かけました。


だが、


しかし、


私達が着いた時点で、

4人ずつ横並びで列が昨日より長く、

ロービーに寿司詰め状態で、

1時間30分待ち。

息が詰まりますガーン


お年寄りも多かったけど、

大丈夫なんだろうか?

立ったままで、

何時間待つかの表示もないから

並んでしまっている感がありました。

係の人に聞けば待ち時間を教えていたけど、

最後尾〇〇分待ち等のプラカードがあった方が

良心的なのでは?と思いました。


旦那君が、

これはまた別の機会で観たら良いから

帰るよと言うので、


昨日のリベンジと思ってやって来ましたが、


次の機会に回す事にしました。


数日前に、この展覧会の紹介がテレビで放送されていたので、タイミングが悪かった様です。



頭を切り替えて、



今日は、旦那君が神保町で人気の並ばないと食べられない鰻屋さんが八王子にもあると言う事で、

昨日も下見をしていて並ばなくても食べられる事が分かっていたし、

せっかくなので鰻屋さんで食べて帰る事にしました。


うわぁラブ今月は2回目の鰻だぁピンクハートラブラブ

って思いながら、

ウキウキと行って来ました。


私達は、座布団に座って食べる席に案内されましたが、カウンター席やテーブルと椅子の席もありました。



これは、松になります。


このお店では松を食べる方が大半なのだそうです。

その訳が、今日は分かりました。

尻尾の方の鰻より、断然頭側の身が厚くふわふわ感が全然違うからだと思いました。






新宿御苑で入った鰻問屋さんの鰻の蒲焼きも美味しかったけど、私個人の好みとしてはこちらの蒲焼の方が、臭み一切なく上品で美味しかったです。

(あくまでも、個人の感想です。)


八王子の街は今日も賑やかで、

出店もあるし、


お猿さんの芸もありました。

私はゆっくり見られませんでしたが。


子安神社でキツネ祭りが行われていたから、

浴衣でキツネさんメークのお子様達が沢山みられました。

そして、

賑やかな八王子を出て帰り道、

立川のららぽーとに一度も行ったことが無いので、途中下車して行ってみました。


一階から四階まで大体のお店を見てまわり、



最後は喉が渇き、

ストロベリークラッシュレモネード
ピーチソーダ🍑レモネード
を飲み






よく歩いたなぁと思いながら、
電車に乗り

もう、

疲れてしまい
ご飯作る元気は無し!!爆笑

地元のクイーンズ伊勢丹で、アジフライや海苔の佃煮を買ってから帰りました。





ウチに戻ると

花達が待っていました。


萎れてなくて良かったです照れラブラブ


エレン メアリー


黒赤薔薇🌹


外側の花びらが傷み始めています。


エンジェル👼フェイスの挿し木ちゃん

咲きそうですラブラブ


リラちゃん 垂れ下がって来ました。


ベビー👶ロマンティカ   可愛い🩷


レオナルド  ダビンチ 少し切り戻したものを

ドライフラワーにしてみます。


今日もお出かけ出来て、

体力がついて来たなと思いました。


抗がん剤治療が終わったばかりの頃には、

考えられない行動です。


あの頃は、娘の高校に出かけただけで

次の日には膀胱炎になったりしていたし、

卵巣を摘出したので更年期障害に苦しみ、

吐き気、めまい、発汗、耳鳴り

おまけに五十肩で肩が痛かったガーンえーん


本当に、どれだけの苦しみを潜り抜けて

来たことだろう。

人によって苦しみは違うと思うけど、

一足飛びに改善することはあまりないと思うから、出来ることからコツコツ焦らず、

時間かかるの覚悟で続けられることだけやる。

焦りは自分との闘い、これが一番厄介で

自分で自分を責めることになってしまうから、

出来ないことより、

出来ることを数えて

心を平和にして過ごしたいですね✨✨❤️


それでは、


今日もご訪問ありがとうございました😊



今、出来る目の前のことを大切にキラキラキラキラキラキラ









にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村