今日も暑くなりました気づき


じっと座っていると眠りそうになるから、

動き回っていました。



今日も朝はなるべく早くから

水やりをして、

夕方も必要あればもう一度水やりをする日が、

増えてきた様に思います。


薔薇も花の時期は水切れ注意ですが、

もう紫陽花達が蕾を付けているから

水が不足しやすくなって来ましたね!

アナベルなんて、葉っぱが薄っぺらいので

葉同士が貼り付いていて、

水不足になる度に萎れ

こんな事繰り返していたら、、、枯れるなガーンガーン

って、今期に入ってから間もないのに

もう何度もやってしまっています。

しおしおになると、葉の傷みが出てしまい

それをカットする日々です。

そのうち、ウチのアナベルは葉が無くなるんじゃないの!?


強風の日も、多いから余計に乾燥するのでしょうねタラー


そんなアナベルですが、

何とか花を落とさず

ここまで来ました。


一番高い位置の花が最初に咲きますねキラキラ


傷んだ葉を切っているから、ところどころ

空間が出来ています。ここは南西花壇


これは北花壇


東側



そして、


名前が分からない紫陽花



もうすぐ、紫陽花も咲いて来ますが

まだウチは時間かかりそうです。


ご近所でもう咲いて来ている紫陽花も見かけますが、ウチは毎年遅いのチューグラサン


そして、


いつの間にか大きくなっていた物が

ありました!!


これは、茗荷ですニコニコ昨年植えて、冬は消えていましたが、また出て来てくれました。

ちょっとややこしいところから顔を出して来ました。注意して地面を見ていきます。



さて、


薔薇達🌹


アーチの薔薇は

レオナルド ダビンチ


上の方もほぼ咲きましたピンクハートラブラブ



下の方には、


ベビー👶ロマンティカ  


左にクロード モネ

右に リラ


このリラちゃんは、今のところシュッとした

咲き方していますが、


次第にこうなりますグラサン


モネちゃんもリラちゃんも二番花あるようです。



エレン メアリー なかなか咲きませんグラサン


ここでキレイに咲いているのは、

オステオスペルマムです。

ビオラ黒も頑張っています。



そして、

間もなくラベンダー🪻グロッソが咲いて来ると思います。



薔薇に戻って

アルヌワブラン この子もゆっくり咲きますね爆笑エレンちゃんとコラボで紅白なるか?




さて、


薔薇のお供、

ネモローサ カラドンナが一本、ピョーンと

飛び出して来ました爆笑

この地植えの子達は挿し芽組です。

地植えの方が先に咲きましたね!



サルビア仲間 ブルーサルビアは、表道路で頑張っております。

この場所は春夏は暑いです!!


そして、今日もゴーヤちゃんの花が咲いています。

旦那君と相談して、ネットに誘引するのは蔓薔薇が咲き終わったらと言う事にしました。




さて、


おうちごはん🍚少々



昨日の晩御飯

肉じゃが

ビーフストロガノフ

きゅうりとモズクの酢の物


ビーフストロガノフは息子のリクエストだったけど、余分だった!

私は残してしまい、今朝食べました。


そして、


今日のお昼


成城石井のアーモンドと胡桃の全粒粉カンパーニュ

イオンのローストビーフ

ベビーリーフ、ロメインレタス

セブンイレブンの米粉入り食パン&チーズ

コーヒー


米粉食パンが意外にも美味しかった!

もちろん、ローストビーフもカンパーニュも美味しかったです照れ



今日は旦那君の昼休みに

成城石井に行ってきましたが、

ちょうど、チーズ入りの皮付きナッツが

今月のお買い得品だったので、

3つ買って来ました。

高齢者はタンパク質不足になりがちなので、

実家にも送ろうと思います。





これは、手が止まらなくなるやつなので

最初に食べる分だけ出して

蓋閉めないと危険ですグラサン



それでは、



今日もご訪問ありがとうございました😊



今、出来る目の前のことを大切にキラキラキラキラキラキラ







にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村