今日は朝からザーザー降りのkarin地方タラー


昨日までの強風で薔薇達もお疲れの様子、

鉢植えの薔薇達はガレージにいるから

まだ良いけど

地植えのピェール ドゥ  ロンサールは

雨に濡れて耐えています!

頑張れ✨✨


この子は、花びらで雨を受けていますアセアセ




この上に金木犀の葉が茂っているから、まだましかも。


大きな自分の葉の下だからこの子も大丈夫みたい。


これは、ノイバラさん達に守られている


この子は、下〜の方で咲いて表通りに顔を出しています。


ホワンホワンと咲いていますが、

水分を含んで重そうですアセアセ


薔薇も蔓薔薇は誘引してあるから動かせないから

こんな日は見守るしかない。

  ロンサールは強い子だから

それを信じるしかないね真顔笑



ガレージに入れていても、強風にはなかされた

リラ ちゃん


花びらが傷んでボロボロになっていますえーん


あんまり酷い花びらは切りました。


支柱も立ててあげました。


ふと、棚を見たらティアレアがまたキレイに咲いていました。雨降りの日が好きみたいです。


雨が降り好きな子

他にもいます。


リシマキア リッシー



ラミウム ガリオブドロン


紫陽花アナベルは、雨大好き💕




そして、


人知れず

コニファーの下で咲いている子がいました。

ベビー👶ロマンティカ  の挿し木ちゃん


親株ももちろん咲いています。



そして、

雨の中、咲き進んで来ている

レオナルド ダビンチ


キレイな色


雨だから、人はあまり通らないけどね




さて、


昨日は母の日で

私は花束を

旦那君はデジタル時計の電波時計を

実家の母にプレゼントしました。


母は花束を30分くらいじっと見つめていたそう。


今日、父に電波時計が正確に作動しているか

確認したら、バッチリ大丈夫でした。

これで母も今日が何日何曜日、何時って分かって安心するでしょう。

父も、1日に何度も何日何曜日何時と返事しなくて大丈夫になるかな。


そして、

話をしていると父が咳をしていて、

母も咳をしていると言う。

のど飴が欲しいと言う事だったから

明日の荷物に買ってから入れてあげたいと思う。

とりあえず、ハチミツがウチにあったから舐めたら喉に効くから入れておきました。


母は寝ている事が多くなり食事をスルーすることが増えているようなので、カロリーメイトのゼリーと、飲料を取り寄せました。

食欲はなくとも、甘栗は食べているそうなので

また送ります。

ちょっと口に入れられるものを少し入れました。

ヘルパーさんのお料理はお肉が多いと言う父の話だったので、こざかなっつと、魚の缶詰も。


明日はのど飴を買ってこれに足して送るつもりです。



出来ることがある幸せを感じるこの頃です。✨✨😊❤️




それでは、



今日もご訪問ありがとうございました😊



今、出来る目の前のことを大切にキラキラキラキラキラキラ











にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村