今日も風が強いですね。

薔薇達も試練に負けじと咲いてはいるけど、

鉢の土もカラッカラになるし、

水遣りが必須な日々となっています。

そして、

紫陽花もとくにアナベルが葉が薄いせいか

今朝は萎れていましたガーン

普通の紫陽花は大丈夫だったけど、

風が強い日は

薄い大きな葉を持つ植物は危険⚠️ですね!

朝、アナベルに水をあげて

昼には復活していたから良かったけど、

何度もこれをしてしまうと枯れちゃうものね!


そして、

セリもプランターがカラッカラで、葉がモサモサしていたから収穫しました。

葉が無ければ、水もあまり要らないから

その方が安心じゃない照れ


セリ


土がカラッカラよ!



とりあえず、セリは塩茹でしてすぐ使うか

冷凍します。

このセリは、食用の根付きの物を買ってきて

根っこを植えてかれこれ5年以上になります。

日陰に置いて育つからおすすめですよ!キラキラキラキラ

茎を5センチくらい残して上矢印

このようにしておけば、水だけで育ちますよ。




さて、


肝心の薔薇🌹ちゃんキラキラ


今日も沢山咲いてくれた

レオナルド ダビンチ

可愛い🩷





この色は、目立ちますグラサン



そして、


ピェール ドゥ  ロンサール

  ロンサールは優しい色


下を向いてホワンとしています。


この子は挿し木ちゃん

可愛い🩷


この子も挿し木ちゃん


これは親株さん


これも親株さん



やはり、房咲きするパワーは親株さんならなんだなぁと、感じています。

  ロンサールは隠れんぼもするから、道行く人に
二度見させている様です。



やはり、蔓薔薇でも

  ロンサールとレオナルド は、

性質が全然違いますね。



ルイス キャロル 赤は目が覚めます。


リラ 優しい雰囲気の薔薇



ペチュニアも、

ジュリエットが咲いて来ました♪♪



クレマチス 穂高 もう最後かな


のっぽすぎるギリアレプタンサブルー

やっと咲いて来ました。


星集めに似ている紫陽花にも蕾が出て来ました照れラブラブ


またまた、

この子はだあれ?な子が咲きそうです。

花を見て分かれば良いなおねがい




そして、


今日は母の日で、

毎年お願いしている花屋さんに

福岡の実家の母にメッセージと共に

花束を贈りました。


そして、

お花屋さんからの届けて下さった花の映像が送られてきました。




母は、アルツハイマー型認知症で

今のところ家で父と2人で暮らしています。

でも、老いと共に症状が悪化したら

父は高齢者の介護サービスの付いている施設に

夫婦2人で入りたい希望が出て来ました。

私が東京と福岡を行ったり来たり出来るように、

お医者さんに話して薬をマックスでいただいたり

していましたが、この先どうなるのか母の病状次第、施設や病院の空き次第でガラッと変わってしまうかもしれません。

だから、実家に母の日の花束を贈ることも

来年はどうしているか分からないです。

直接渡せるなら一番良いですよね。


私が母がアルツハイマー型認知症と始めて知ったのが、昨年の肺腺ガンの手術を丁度受けようと決心した頃だったのです。

自分のことでも心がいっぱいでしたが、

母の認知症のショックの方が勝っていたので、

何故、このタイミングで

お互いの病に気が付くのか?

単なる偶然では無いと考えました。

当時の私のブログには、

ショック過ぎて母のことは書けなかった。

まだ、自分のことなら書けたんですよね。


これからも、

自分に出来ることをやって行くのみ、

それがベストと信じて前に進みます。



それでは、


今日もご訪問ありがとうございました😊



今、出来る目の前のことを大切にキラキラキラキラキラキラ









にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村