よく読ませてもらっているブロ友さん達…

色々と大変なことばかり起こっているので

自分も何となく気分が沈み……

ブログをなかなか更新できず…。(◞‸◟)





ともかく
気分を持ち上げてみよう!ということで、

最新のうちの主人の体調などを
ブログに上げてみようかと。



気づけばうちの主人、
退院後とっくに5ヶ月経ってました。


診察は月一になり、

肝機能の数値も
少〜しだけ良くなっていたので
ネオーラルも減りました!

朝20、夜10→
朝10、夜10になりました。(*´ω`*)


夜のトイレは相変わらず2回起きていますが
それでも
退院直後よりは楽になっているようです。


むずむず脚症候群も
退院直後より軽くなっています。


暖かくなってきたからか、
手足の冷えも今のところ無いです。


身体中の痒みはまだまだあり、

乾燥もあるので
入浴後はクリームを塗っています。


口内もまだ唾液が出ないようで
1日に数回うがいをしています。


味覚の方は戻ってきていて

退院直後は
甘いものしか飲めなかったのですが

最近は大好きなブラックコーヒーを
再び飲めるようになりました。


食べられないのは

生卵
刺身
生肉
お酒

くらいで
上記の物↑以外口にしなければ
外食は完全にOKになりました。


血液型がどうなったか聞き忘れた。(^◇^;)

仕事はこのまま順調にいけば
秋頃に復帰できそうです。





それと、ですね。

血液検査の結果が良かったからか?
髪が生えてきたからか?

主人が
血液内科病棟入院時代に

お世話になった
医師と看護師さんたちに
顔を見せたいと言い出しまして。


会いに行ってきました。


病棟の受付辺りに丁度
お世話になった先生がいらして

主人だと気づくと
予想通りビックリしていましたが
大変喜んでくれました。

その先生が
主人が入院時代にお世話になった
看護師さんたちを
当日いるだけ呼んできてくれて…。

みんなで感動の再会が実現できました。

看護師さんA
「髪が生えたから
一瞬どなたか分からなかったです〜」

看護師さんB
「すっかり顔もスッキリしましたね。
あの頃は酷く浮腫んでいたから
今は別人のようですよ〜」

看護師さんC
「私は移植よりも
頬を切ったときの記憶が強くて…。
傷もかなり綺麗になってきてるし良かったです」

とまあ色々と…。

半年前とはいえ
主人の当時のことを皆さん結構よく
覚えてくれていて…。


自分も凄く嬉しくて…

「ここまでこれたのも皆さんのお陰です。
ありがとうございました。」

と泣きながらお礼を言いました。